fc2ブログ

和装女史の勝手に酒場放浪記 season 2

酒を求め着物を愛し、酒場を探してさまよう・・・
2023/09/26 (Tue) 酒の國新潟 呑み倒れ旅 ③ ~ 佐渡汽船 ジェットフォイル ~



朝から働いちまったワタクシです

まったくよ~
ボヤキが書けねーじゃねーか(♯`∧´)
(働けよ)


どっちが本職やね~ん

乗りツッコミも完ぺきや。゚(゚^∀^゚)σ。゚


たいしたネタもないので
新潟編、スタート(^_-)-☆





新潟 DAY2-。


ノロノロと身支度を済ませ
タクシーで新潟港へ。
(↑疲れてたw)


今日は~念願の佐渡島
へ渡るのだ~~





佐渡汽船切符売り場





待合室とか、売店、
レストランも併設(^_-)


佐渡汽船HP




ジェットフォイル料金表


新潟港―両津港
片道 7,180円
往復 13,750円


往復なら若干の割引アリ(*^_^*)





カーフェリー料金表

新潟港―両津港
スイート 11,640円
特等 7,430円
1等 5,150円
2等 3,090円


スイートてぇぇぇ

2時間半しか乗らんのに??
勿体無くね??

帰りはフェリーで帰るんで
ここで買っておいた(*^_^*)




船室案内


スイートは個室でベッド付。
ちなみにベランダには出れません。
窓開けへんから^^;

アブナイもんな(笑)


ワタクシは貧乏人なんで
2等の雑魚寝で充分


どうせ帰りなんか酔うてるから
爆睡するに決まってる(笑)


往復の乗船券買ったし
フロアを徘徊。




安ない??

これ、帰りにもあって、
結局買った((´∀`*))ヶラヶラ


安さに負けた





バスセンターのカレーコラボ商品

ラスクとせんべい
これは買わんかった(笑)

他にもいろいろと
お土産が揃ってたww




乗船時間となったので移動♪





ジェットフォイル すいせい号

この船に乗る(*^_^*)



ワタクシ、ジェットフォイル
人生お初




船内


この船って福岡から釜山へ
行くやつもあったよね。
翼走するんで速度が速い


出航するときもエンジン音が
飛行機みたいな音がする



信濃川出てすぐに翼走状態に。

浮き感あるかな~
って期待しててんけど
あんま分からんかった


速度はと言うと60~70kmくらい。
もっとぶっ飛ばすのかと((´∀`*))ヶラヶラ
(↑スピード狂)


それでも船にしたら早いよな




安心してください。
呑んでませんよ


このワタクシが
野菜ジュースてぇぇぇ


前代未聞、非常事態
奇想天外、空前絶後etc



まぁ、運転あるしね。
呑んどる場合ではない(笑)



小1時間ほどすると・・・



おけさ灯台


笠をかぶったような形の灯台。
ここから両津港へ入る

ちょっとお天気悪そう?
雲が多いな~。

雨はご勘弁願いたい( ̄▽ ̄;)




佐渡島 初上陸


この通路を抜けておけさ橋
を通って階段を降りると
おけさ橋広場に出る。


そこでレンタカー会社の
迎えの車に乗り込む



ワタクシ、レンタカーって
初めて借りたかも

ちゃんと迎えに来てくれるのね(笑)


さぁ、佐渡島編の始まり


スポンサーサイト



国内旅行記 新潟編 | comment(2) |


2023/09/25 (Mon) 酒の國新潟 呑み倒れ旅 ②    ~ 居酒屋 こばちゃん ~


またも寝すぎたワタクシです


やっと日曜に休めたけど
もう出かける気力が(笑)

朝からだらだらと呑んでて
昼過ぎに寿司行こう!!
と、思いつきも甚だし

いや~運転手がいたのよ。
ならばと行ったことない
はま寿司
へ行こうと思いついた(笑)

近くに無いのよ^^;
運転手を動員せんと行けぬのでね~
アイドルタイムを狙い突撃

目論み通り空いてたww

相方いるとガンガン頼める(笑)
つーか、相方のペースはぇぇぇ


レーンにはなにも廻ってなくて
タッチパネルでオーダーしたものが
レーンで運ばれる。

回転寿司、変わったね。
あのバカどものせいで。

そんなこと考えながら
あれこれ食べて満足×②

そして帰宅して・・・
即座に寝た(= ̄  ̄=) Zzzz・・・


これがあかんかった

たぶん、18時には寝てたんちゃうかな?
=寝すぎ

朝、体が重くて起きられへん(-_-;)
寝すぎの弊害でさらに眠いし体が固い

起きるのしんどかった

やっぱ20時前に寝たらあかんな。
寝すぎには気をつけよう(* ̄m ̄)プッ






美味しい寿司と酒で満たされ
搭乗開始されたので
搭乗口へ移動。


ぺーぺーなんで
グループ3で案内



ボーイング 737-800


青はあまり小さい機体がない。

なのでボーイングに乗れる(*^_^*)
(↑飛行機フェチ)





機内食((´∀`*))ヶラヶラ



アップルジュースが好き





大人の遠足セット



今回は出番なかった(笑)


伊丹空港で寿司食べたからね


そして今更ながら
これはラウンジ用と気づく(笑)




ぶ~んと飛んで
新潟空港着




こんなとこにも酒樽が(笑)



さすがは酒の國


空港から宿へ移動♪
今回は古町に宿を取った



チェックイン済ませたら・・・
呑みに出るのだ~~



居酒屋 こばちゃん



類様巡礼地


宿から徒歩1分(笑)




店内


空いてたww

一応、事前に電話予約は
入れてたのよ(^_-)
(↑用意周到)

遅い時間やからいけるかと
思うたけどここまで来て
振られたらかなん(笑)


空いてたんでテーブル席
に入れてくれた♪


疲れてたんで有難かった(*^_^*)




お品書き




ボードメニュー




ドリンクメニュー ①







ドリンクメニュー ②






地酒のボード


おお、銘柄が多いな~
でも高いな~((´∀`*))ヶラヶラ





夏酒のお品書き


北雪スパークリング
なんか呑んだら口腫れそう(笑)

1980円って貴族価格



アジ南蛮漬け


お通しはこれ。
でも手をつけず。

キライじゃない。
あくまで胃の許容量の問題




フナベタ刺し 1200円


タマガンゾウビラメの仲間。
カレイの親戚?かな(笑)


造りで食べるは新潟だけらしい


これがお目当てのひとつやった(^_-)

初日に拝めるとは幸先いい?(聞くな)

ん~おいちい

思ったより身が柔らかい。
だからこの厚みでも




金鶴 生貯蔵酒 1050円

佐渡市 加藤酒造


夏酒から金鶴をチョイス。
よ~冷えてる(*^_^*)


新潟の1杯目♪
まろやかで美味しい




のっぺ 590円


これも食べたかったのよ

新潟の郷土料理

汁じゃなくて煮物の類。


里芋が主役であとは
季節の野菜を入れる。
最後に鮭の卵をちらすそうな(^-^)



冷製で頂くのが流儀。

だしが優しくてうま~~

求めてたものに初日から
出逢えるこの幸運


この旅のワタクシ、
なんか持ってる??(聞くな)


美味しかった~~
初っ端からお目当てに当たって
めっさ満足


ごちそうさまでした。
巡礼地を訪問できて幸せでした


さ、今宵はもう宿へ戻ろう♪
明日もあるからね(^_-)



こうして1日目終了―。


国内旅行記 関東・信越編 | comment(4) |


| TOP | next >>

プロフィール

くりみん

Author:くりみん
ビールは赤星!酒は剣菱!

そんな大酒呑みが
和装で酒場を巡る日々を
愛すべき大酒呑み達と
お送りします(^^)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR