ジョコビッチ 優勝!!
おめでとう!ジョコ!!
昨日もとっとと帰宅(笑)
そのかいあってか
試合に間に合った
カレーを仕上げて
テレビ前に鎮座(笑)
(↑2日連続)
ビールと酒とワインとアテを
準備万端で臨む
第一セットが接戦で
タイブレークになるかと思うてたけど
さすがはジョコ。
7-5で第一セットを奪取。
そこからもゲームを競ってたけど
ストレートで
メドベージェフを下して優勝
腹斜筋の断絶という
怪我を負いながらも
やっぱりジョコは強かった
メドベージェフもよく拾ってたなー
正直、こないに守備が
広かったっけ??
って思う素人(笑)
中々に面白い決勝戦やった(*^_^*)
ストレートで決して良かったよ。
寝落ちせんで済んだ((´∀`*))ヶラヶラ
(そこ?)
しかし、日本のマスコミ、
大坂の事はしきりに報道するけど
ジョコのことなんざ全くない
錦織でも出てりゃ騒ぐんやろうけど
この偏った報道はどうよ?
ほんま信用できんわー
そのジョコビッチ。
記録更新のオンパレード
ランキング1位の在位記録が
311週 となって、
フェデラーの310週を抜いて
最長記録となった。
これだけでもすげー
グランドスラムの出場、
決勝進出回数、優勝回数も
フェデラー、ナダルの持つ
記録を更新する勢い。
彼は33歳。
フェデラーが40歳、ナダルが34歳。
このまま記録が続けば
だぁ~れも追いつけないほどの
大記録が多数生まれると思う
まさに、 絶対王者
その記録がどこまで伸びるか
見てみたい(*^_^*)
全豪オープンテニスが閉幕し、
ワタクシのテニスウィークが終わった。
ご愛読ありがとうございました
国内旅行記 九州編 | comment(4) |
7のバックアップは諦めて
iPhoneの移行に尽力す
なんでかうまく出来ぬ
いろいろやってたら
WonDrive からダメ出し
容量足らんから買えや
というMicrosoftの
阿漕な商売に遭う(笑)
腹立つから無効にしてやった
大したミッションでもないのに
なんでこう問題が起きるのか・・・
そりゃ、プロでもないから
多少は手間取るとはいえなぁ.。o○
調べてやってても
そのように進まない 謎
自宅じゃ時間が足らぬので
事務所に持ち込み
御大の目を盗み作業す。
悪いやっちゃ
何とかデータの移行はできたけど
ライブラリには反映しない
もう疲れた・・・
なんやねん・・・( ノД`)シクシク…
しばし、休憩をはさんで
冷静さを取り戻す。
なんやかんやと調べて
iTunesのライブラリに
フォルダをドラッグすればいい。
との情報をもとにやってみたら・・・
成功!!!
つーかそんなんで
よかったんかよっ
はぁぁ。
長かった・・・・゚・(つД`)・゚・
ついについに完了した
一番大事な音楽データ
これだけで36GB (笑)
写真はデル子にバックアップ
ありゃ移行する必要なし。
つーてもテンちゃんの写真 95G (笑)
ストレージのほぼ半分は写真
(※音楽入れてない)
カメラ化しとる(笑)
iPhone歴と同等の年月に
たまりにたまった膨大な
音楽データ。
過去に失くしかけたことも
あったなぁ(笑)
(↑外付け壊れた)
その時はiPhoneから
復元したっけ
(↑裏技)
今じゃ家人全員が
このデータを使ってるから
オソロシイ容量(笑)
もうそろそろ個人で管理
して欲しいけどなぁ.。o○
ボンはPC持ってないからムリか(笑)
さて、7のバックアップ以外は
解決したけどその時間 7日を要す( ̄▽ ̄;)
眠れぬ夜・・・ではなく
瞼をこする早朝を費やした(笑)
(↑朝型)
眠かったぜ~~(違う意味で)
6勤とも重なってしんどかった・・・
まぢで疲れたわ
このおかげで
呑みにも行けんかった・・・
7のバックアップも
おいおい解決せんといかんし.。o○
この外付けは7専用にして
デル子にも外付けを
買ってあげんとなぁ
バックアップ用にね(^_-)-☆
PC騒動記
これにて解決
国内旅行記 九州編 | comment(2) |
角打ちから移動
博多ほろよい通り
デイトスという駅ビルの1階に
酒呑みにはたまらぬ通りがあるのだ!
(↑情報収集に抜かりなし)
全8店舗
昼呑み推奨((´∀`*))ヶラヶラ
そう広くもないけど
ぐるりと見回りして一軒目は・・・
炉端 魚助
長浜鮮魚卸直営店
とくれば・・・期待大
立呑みもあるけど
店内空いてるから
イスのあるカウンターへ(*^_^*)
おひとり様はカウンター好き(笑)
お品書き ①
お品書き ②
地酒のメニュー
店内
綺麗で広さもそこそこある。
頭上はこんな感じ
青柳醤油??
見たことおへんな~
喜多屋 とっくり 600円
ま、駅前やしね
スタンダードな酒も大阪じゃ
見ない銘柄で充分
つきだしは
小芋のそぼろがけ
ゴマサバ
これを楽しみにしてた
しかし、、、
タレ、かけすぎ!!!!
鯖が見えんがな
めくってみた。
おお!きれいなサバやん
しかし、読者の皆様はお気づきだろうか・・・
味、濃い~~~
タレ、たれの味しかせん
ついでにいうなら
つきだしの小芋も 味、濃い~~
はっきり言って失策
こんな量のサバに大量のタレ。
そんなもん美味しいとか
以前の問題やわ
デリカシーがない
これな、タレは別盛で
提供して欲しいわ・・・
もともと九州は味濃いねんけどな。
でもゴマ味噌󠄀ダレでこれはやりすぎ(>_<)
酒がなんぼあっても足らんわww
あ、そんな戦略?( ´艸`)
初めての店はアテを外すと痛い(笑)
ま~お勉強ですな( ̄▽ ̄;)
ソーシャルなんたらで
カウンターには仕切りも施してあったww
ごちそうさまでした。
さ~次行こう~
国内旅行記 九州編 | comment(6) |
買いだめには
一切走らないワタクシです
休日の朝。
ドラッグストアには長い行列。
マスクなん?まだトイレットペーパーなん?
何を求めて並んでるのか・・・
朝からご苦労さんです。
ワタクシは元々ストック派
それは買物に充てる
時間を短縮するため。
時間に追われてるのでねぇ(・_・;)
今は異常な状況ではあるけど
早く終息して欲しいな
3月の修行をほぼ
スケジュール通りこなし、
最後のお楽しみへ。
九州産直角打ち
しらすくじら磯貝
これ、朝に撮っておいたけど・・・
人がほぼいてないねん
博多せんべろせっと
毎回これやけど・・・
ワタクシのほかに先客ひとり。
そのあともひとりだけ入ってきた。
がっらがら
Cセット
いつもの♪
繁桝で。
東一
なんでかお冷もついてきた(笑)
東一を冷で。
ってオーダーしたから??
まぁ、水分補給も必要
ここで小一時間の
シアワセなひと時を過ごす。
しかし、あまりのヒマさに
オニイサンたちが呼び込みするも
人がいてないから成果はイマイチ
聞けば3月に入ってから
この状況らしい。
ここもか
先行きを案じつつゲートへ向かう。
帰りの伊丹行き
ハイ、がらがらです
今はしょうがないとはいえ
やっぱり違和感は拭えない( 一一)
ぶ~んと飛んで伊丹に無事着陸
3月の修行はこれにて終了( ̄^ ̄)ゞ
次は4月だ
国内旅行記 九州編 | comment(4) |
マスクはほぼしないワタクシです
(具合が悪いとしますけど)
毎朝の通勤時に最近不思議な光景が・・・
ローカルなドラッグストアに
できる行列。
なんかの安売りかと思いきや、
たぶん マスク行列
この寒いのに・・・
毎日並んでるから
入荷分しかないやろなぁ。
でももう一方のドラッグストアには
じぇんじぇん並んでない。
なんでかな??
とか、考えつつ通り過ぎるねんけど。
ワタクシは車通勤なんでええけど
電車通勤の人はつらいよなぁ
でも修行で空港行き来してるけど
みなさんふつーに旅行してたわww
公共交通機関もダイヤ通りで
勤め人もお店してる人も
日常を止めることはできひんもんね。
罹患するかどうかは・・・
やっぱ神頼みか((´∀`*))ヶラヶラ
さて、この日は修行日(*^_^*)
九州産直角打ち
しらすくじら 磯貝
伊丹に帰る前のお楽しみ
お品書き
制限区域内なので空いてるww
せんべろ Cセット
繁枡 冷で
フライトが快適でちょっと暑かった
ごまさば
これ、美味しい
ごまさば含むこのセットが
一番いいな(^^♪
まったり呑んでたけどそろそろ搭乗時間。
さぁ、伊丹へ帰ろう♪
定刻出発から遅れるも
ばびゅーんと伊丹へ飛ぶ
ここでちょいと寝落ちしてた
気が付けばもう降下する時間。
PLの塔
これちょっと調べてみた
大平和記念塔 が名称らしい。
教団のことはあまり知らんねんけど
パーフェクト・リバティー教団
略してPL教かぁ。
ナルホド。
ちなみに一般公開はなく
信者も下の神殿しか参拝できないそう。
ナルホド。
藤井寺市・羽曳野市の古墳群
これ見てるとき
必死に仁徳天皇陵探してたww
あるわけない((´∀`))ケラケラ
淀川
これが見えたらすぐに着陸
難なく着陸して駐機場へ。
修行終了-。
今回も快適なフライトで楽しかった
次回の修行も楽しみだ(*^_^*)
国内旅行記 九州編 | comment(0) |