またやらかしちゃった
ワタクシです
目が覚めるとそこは・・・ 奈良
Σ(´Д`lll)エエ!!
奈良!!!
鹿!!
鹿せんべい!!
大仏!!
というワードが浮かぶ(笑)
お、おかしい・・・
環状線のホームに降りた・・・はず
なぜに関西本線に乗ってるのか・・・
しかも奈良って・・・
即座に反対ホームで
快速に乗り換えた。
けど、けどやな・・・
中々に大阪に着かぬ
そして天王寺で乗り換えたのか
大阪で乗り換えたのか
全く記憶がない
無事に我が駅にはついたけど
どんなルートか憶えてない(-_-;)
家について即座に寝た
寝過ごして目が覚めると
京都や奈良て・・・
三都物語かっっ(笑)
図らずも
新記録を樹立
したワタクシでした
さて、京橋で豪遊中な日。
魚漁から出て少し。
にしの
最近は原点回帰というか
永くお世話になってるお店に
足が向くことが多い(*^_^*)
ここもそんなお店
宣言下でも頑張ってはります
お品書き
そうざい四品盛り
初めてこれを頂いた日は
いつのことだったか・・・
い~つの こと~だか
思い出してご~らん♪
たぶん、7年前(笑)
酒呑み歴に比例する
げそ天ぷら
さっきも頼んだけど
この日の脳内はげそ天ぷらと
叫びまくってた((´∀`*))ヶラヶラ
酒を冷で。
熱燗呑んで冷のんで・・・
忙しいわww
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
相方召喚(笑)
相方は駅ビルで
新店調査に勤しんでた(笑)
そんな相方はほうれん草ごま和えを
頼んでた気がする
(↑写真なし)
宣言下ゆえ時間がなくて・・・
この日はこれにて解散!
マスターありがとう。
また寄りま~~す
3月―。
緊急事態宣言が解除になって
春うらら~
と言いたいけど・・・
市内は21時閉店。
もうええやん。
22時でもさー
ラストオーダー20:30?
ややこしいがな
地元の居酒屋は通常営業やから
こっちは客足が持ち直しそうやけど
ワクチンも入ってきてるけど、
これで感染はとまるんやろうか・・・
ちなみにワクチン打ったら
どうなんの??(今更?)
マスゴミは接種のスケジュールとか
副作用の有無ばっかで騒いでるけど
肝心な情報は流さへん
ワクチン打ったら
・免疫できて罹患しても軽症で済む
・他人に感染しにくくなる
・罹患予防
こんな感じ?
まー下々の者が接種を受けるんは
ずーーっと、ずーっと先やろうけど(笑)
ワタクシ、インフルのワクチンも
小学生以来、打ってない(´ー`)┌フッ
ウチのチビたちは
学級閉鎖になっても
元気に外で遊んでた
(↑誰も罹患しない)
唯一、上のボンが
一回だけインフル罹ったかなぁ。
(↑バイト先のパチ屋で罹患)
その際もだぁ~れにも
うつらんかった(笑)
ワクチン打つか打たぬか・・・
ワタクシはまだ決めかねてる。
まぁインフルと一緒に
したらあかんやろうけど・・・
人にうつさないって意味なら
受けたほうがいいのかなー
て、思案してるけど
いつになることやら(´ー`)┌フッ
この日は京橋へ。
立ち呑み 天ぷら 魚漁
久しぶりに魚漁♪
えらいご無沙汰やったわぁ。
そのせいで見知った
スタッフ、皆無(笑)
ドリンクメニュー
ここはWi-Fiがあるから
ええのよ(*^_^*)
まだ全豪オープンテニス
やってた頃やったから(笑)
今月の地酒
ほぼないやん
お品書き ①
お品書き ②
久々なんで載せておこう(笑)
ボートメニュー
いろいろとオススメが書いてある(*^_^*)
本日の酒卓
豪遊((´∀`*))ヶラヶラ
本まぐろ造り
造り盛りでも良かったけど
この日はマグロチョイス
本まぐろの文字見たら
反射的に頼んでしもた(* ̄m ̄)プッ
でも、これはええ選択やった。
美味しいまぐろやったもん
げそ天ぷら
もう一つのお目当て
なんでか頭の中で
ゲソ天が溢れてて(笑)
季節の5種盛りにも
惹かれたけど
おひとりさまじゃちと多い
牡蠣が入ってたみたいやけどね。
しかし、げそがワタクシを
席巻してたのだ(笑)
やっぱ うま~い
食べたい時に食べるに限る
おでん 豆腐
器がデカすぎ(* ̄m ̄)プッ
ここのおでんも結構好き
てんちゃんでテニスを観つつ
外呑みってなんか贅沢(笑)
美味しかった。
また寄ろうっと♪
ごちそうさん
ぎゃ====
ナダルが敗けたぁ
ワタクシが寝てる間に
観てたさ。
ナイトセッション第三セットまで
そこで痛恨の寝落ち
この時点でナダルが2セットアップ
やったし、これは勝つなと
信じて・・・寝落ち
今朝、一番に家人から
衝撃発言を聞く
な、なんだとぉ??
いま、なんつった??
まぢか
フルセットでナダルが
チチパスに負けた。
ぎゃ====
と朝っぱらから悲鳴をあげた
愛しのラファが・・・
なんてぇこったい
オワタ・・・
ワタクシの全豪、オワタ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
(↑ラファ教徒)
まー寝落ちはするわな。
4時間もやってたんやから
そんな時間まで起きてられへん(´ー`)┌フッ
オンデマンドで最終セット観たけど
最後まで競り合ってたから
ナダルが逆転できる可能性はあった。
でも・・・ナダルのリターンが入らない
最後のチチパスのショットが
ダウンザラインで試合終了―。
結果が分かってても
ハラハラしたわ(-_-;)
ジョコ対ナダル戦が観たかったなぁ
そのジョコは今日のナイトセッションで
カラツェフ と対戦
明日はロシア勢対決を制した
メドベージェフが
ナダルを下した チチパスと対戦
その前に今日のデイセッションで
大坂 vs セレナ
このカードはこれは見応えあるな
この日は野暮用で京橋へ。
京橋に出て大人しく帰るはずもない
にしの
最近、出没率が高い(*^_^*)
まぁここは間違いない
アテが揃ってるから
京橋なら第一候補に挙がる
仕入れは少ない目。
営業時間が短いから
まごついてたら
難民になってまう(笑)
即断が求めらるる
この日も左岸コーナー付近
ストーブ前とも言う(笑)
この日もご常連さんに
まみえる((´∀`*))ヶラヶラ
かつおたたき
ブツを待つ間に頼む(笑)
ぶり造りと迷うたけど
久々にたたき♪
これまた酒にあうな~~
そうざい四品盛り
京橋最強のアテ
煮物 サラダ 酢の物
オールスターズ
そこらのスーパーの総菜より安い。
これだけで何合でも呑める(笑)
最近はこれにもう一品って
感じかなぁ
時短でうろうろできんし、
必然的に長居になって
ここのご常連さんに
遊んで頂くことが多い(*^_^*)
ええお店にはええ常連さんが
いてはるからね~
そこそこ呑んだし
そろそろお暇いたしませう。
マスターごちそうさま。
またお邪魔しまっす
そこそこ呑んだら帰りゃええのに・・・
京屋本店
京屋へ吸い込まれる(笑)
(↑確信犯)
黒板メニュー
いつものご常連さんに
挨拶しようと思ってね(^_-)-☆
しかし、こんなご時世なんで
メンツがすけないわ~~
みな自粛してはるんやて。
なんや寂しいでな(* ̄m ̄)プッ
天ぷら盛合わせ
黒板メニュー見てても
さっぱり見えん(´ー`)┌フッ
考えるんも面倒で
いつものコレ(笑)
いつもほかのもん頼もうと思うねんけど
板書が見えないから
結局同じもん
でも、コスパはええからね~
確か250円くらい
これで海老も入ってるんでオトク
常連さんの顔も見たし
そろそろお開きの時間。
ご常連さん、
またお逢いしましょ~~♪
ごちそうさん
巷ではやりの シュクメルリ
を食べてみたいワタクシです
めっさ美味しいそうに見ゆる。
が、
ワタクシには ご禁制の品 なのだ
悪魔の実が大量に入ってると聞く。
そんなん食べて出勤したら・・・
御大からお叱りを受けるのは
目に見えてるのだ( ̄▽ ̄;)
なので味を想像するに終わる(笑)
クリームシチューに
悪魔の実とさつまいもを
ぶっこんで、チーズ大量に
ぶっかけてる???
(※個人的イメージです)
いや、グラタンに近いんかな?
む。。。
いずれにしても想像の域を出ぬ
ホワイトソースにチーズ、
悪魔の実と鶏肉。
美味しい要素しかない((´∀`*))ヶラヶラ
ワタクシが頂ける日は遠い
〆のお店はどこにしようかと
考えつつ京橋に降り立つ。
当然の流れか(笑)
どーも大人しく帰れない
にしの
連発で皆勤賞(笑)
マスターもびっくり(笑)
ワタクシ、連発で
顔出すことないねん^^;
巡回してるから
月一くらいしか寄れないのよ
どのお店もねー
(↑回遊魚)
森ノ宮と山王だけは
頻度高いねんけどな(* ̄m ̄)プ
チーズフライ
赤星と熱燗を
並べるんがワタクシ流
この日も左岸ストーブ前(笑)
もうここが定位置になりそう
そうざい四品盛り
連発((´∀`*))ヶラヶラ
この魔力には勝てまへん
マカサラ 酢のもの
信田巻き 高野豆腐
そないお腹も空いてないけど
やっぱり頼んでしまう(笑)
一皿で4度美味しいなんて
罪作りなアテやでな(* ̄m ̄)プッ
今日もご常連さんに
ようけ遊んでもろた♪
お腹いっぱいやし、
そろそろ帰ろう♪
マスターごちそうさまでした。
またお邪魔しますね
無事にストールを
引取ってきたワタクシです
見つかってよかったよ・・・
これ以上失くしたくない
でもこれってJRじゃ
見つからん確率高くね?
お京阪やから見つかったと
いうても過言ではない気がする
ありがとう、お京阪!!
事務所引けてから
いそいそと京橋へと向かった。
片町口のプロムナードを
歩いていくと・・・
ダイエー京橋の
解体が始まってた。
イオンって言うよか
ダイエーの方が馴染みが
深おお年頃(笑)
商業施設を備えた
マンションが建つと聞く
完成が楽しみだ
片町口には12月29日に
ヴィアインホテルも開業して
カフェとセブイレが出来てた。
ここにも泊まってみたいな(*^_^*)
徳田酒店プロムナード店、
徳田厨房は休業なんかな?
あの時間で照明ついてないと
休業の可能性が高い。
2月7日の解除が延びそうな雰囲気。
でも個人商店も頑張ったはります。
出来る限りの応援をしたい―。
まついを出てストリートへ。
にしの
ストリートの名店
時短じゃ、自粛じゃで
馴染みの店しか行かれへん(´ー`)┌フッ
看板
相変わらず素敵な価格
お品書き
開けてすぐの時間やったから
ゲストは少ない。
いつもなら右岸に立つけど
左岸にストーブあるから
こっちに立ってる(笑)
赤星スタート
最近、ここのご常連さんに
遊んで頂いてる(笑)
左岸はほぼ常連さんの
立ち位置なのだ(*^_^*)
まぐろいか造り盛
生もんも食べなね―
そうざい四品盛り
伝家の宝刀
これを頼まずしてどーすべ??
ほうれん草 高野豆腐
いかときゅうりの酢の物
マカサラ 信太巻き
これだけで何合でも呑める
実際何合も呑んだけどな(* ̄m ̄)プッ
京橋最強のアテ!!
やっぱこれええわ~
マスターごちそうさま。
またお邪魔しますね~~