全豪オープン真っただ中で
ブルーレイレコーダーが急逝し、
困り果てたワタクシ
WOWOWはレコーダー経由でしか
観れないのだ。゚(゚´Д`゚)゚。
(↑1契約)
なので大慌てでシャープ君を召喚
うちに3台あるテレビは
すべてシャープなのだ
なので他社の選択肢はない。
購入時に一番迷ったのは・・・
1TB or 2TB
という選択が悩ましかった
急逝した方は
1TB 2チューナー
これでもそう不便は感じないけど
容量は大きいほうがいいかと
思案が尽きぬ
1TBと2TB の差額は7千円
むぅぅ(-_-;)
悩む事1日。
結局 1TB に決定
そない撮りダメもせんし
これで用は足りる
そう決断するとポチるのは早い(笑)
優秀な電気屋さんは早々に
配送してくれた
先代を取り外し、
新人を開梱して配線組んで
カード突っ込んで設置完了
これで安心してテニスが観れる
ちなみにこの作業・・・
ワタクシがします
配線関係はワタクシの
担当なのだ((´∀`*))ヶラヶラ
電気屋やおまへんねんけど(* ̄m ̄)プッ
いつぞやからか
アンテナ線とかテレビの設置とかは
ワタクシの担当になった(笑)
(手伝えや)
はぁぁぁ、しかし
急逝した方の画像が惜しい
HiGH & LOW
の映画シリーズが
全部入ってて・・・
それが惜しい
希望を捨てずに
自室に持ち込んで
ちょっとしばいてみたら・・・
おお!見事復活
これで自室でハイローが見れる
結果オーライ(笑)
いつ壊れるか分からんけどな(* ̄m ̄)プッ
さぁ、本日は女子シングルス決勝!!
とっとと家に帰らねば
大坂の勝利を願って・・・
優勝してくれ~~
さて、酒蔵から流るるは・・・
酒の奥田
こちらも天満にその名が馳せる
大人気の角打ち
熱燗
オオバコな店内だけど
それが埋まるほどの人気ぶり(*^_^*)
小だこ煮付け
定番
いつも頼んでしまう
いや~これ、ほんま美味しい
ハマるとしつこねん(笑)
おでん シュウマイ
大阪の酒場のおでんでは
ポピュラーなネタ
他方では見かけんけど
こちらでは当たり前。
前にお弟子ちゃんが
驚いてたもんな(笑)
あれは何番目のお弟子ちゃん
やったろうか・・・
遠い記憶(笑)
おでん 牡蠣
これまた美味しい
相方発注。
この相方も酒呑みの
心得を習得してますなー(笑)
相対的にアテのチョイスが渋い
ここのアテがそういう
ラインアップではあるけどな(* ̄m ̄)プッ
そう・・・・
天満で楽しく呑んだのだ。
天満にいたはずなのだ・・・
何故にこのような写メが
残っておるのか・・・・
赤星と熱燗
京橋で降りてるよね。
ストリートの名店よね。
ブツも頼んでるよね。
そうざい四品盛り
いや・・・
何となく記憶があるのよ
常連さんと言葉も交わしたし・・・
しかし、ここを出た記憶がない。
どうやって帰ったのかも。
気付けば地元駅から
タクシーで帰宅して
布団へダイブした。
その間の記憶が一切ない
酒呑みは帰巣本能あるから
記憶がなくても帰れはするが・・・(-_-;)
しかし、毎回、毎回・・・
いったい、何合呑んどんねん!
と自分にツッコミ(笑)
ビールと日本酒を交互に
呑み倒してたら記憶なんぞ
どこへしまわれるのやら(´ー`)┌フッ
これが大酒呑みの生態系(笑)
相方さんありがとう。
お疲れちゃん
大坂勝ったど~~
ジョコも勝ったど~~
(↑ついで)
セレナから第一セットを難なく奪って
続く第二ゲーム。
ゲームカウントで追いつかれるも
見事なプレーでストレート勝ち
メンタルも良さげなので
コーチとの相性がいいなかな
メンタル弱かったからね(笑)
明日の決勝カード
大坂 vs ブレイディ
ブレイディはランキング22位
ん~~正直、知らん(笑)
見たこともない((´∀`*))ヶラヶラ
今の大坂なら大丈夫っしょ
昨日、ジョコがかカラツェフに
ストレートで勝ったので決勝確定
しかし、ジョコはスゴイね。
テレビにかじりついて観てたww
怪我の不安なんてないようなプレーで
カラツェフを押しのけた。
ワタクシが起きてる間に
終わってくれ~~と
思ってたらストレートで圧勝
良かったわ(なにが?)
第三セットくらいで限界やねん
それでナダル戦も見損ねたし・・・
でも、ワタクシ、ナダル戦
観んで良かったかも
最終セットなんて
いてもたってもおれんし、
通報レベルで騒いでたことやろう(笑)
(↑テレビにかじりついて、台を叩いて、絶叫)
さて、ジョコの決勝相手は
今晩のナイトセッションで決まる。
メドベジェフ vs チチパス
どっちが勝つかな?
チチパスはナダルとフルセット
やってるからスタミナに不安があるな。
プレー時間は結構響くからなー
ま、どっちが勝ってもいいや。
(↑興味なし)
今日は寝落ちしても
大丈夫そうだ((´∀`*))ヶラヶラ
この日は現地調査と銘打って
天満へとやって来た♪
天満酒蔵
3週間の休業期間を経て
無事に再開
それを確かめに(*^_^*)
たい造り
天満の名店が休業なんて
寂しすぎる(-_-;)
時短か、休業か
相当な決断だった思う。
開けるも閉めるも
悩ましい・・・
幸い、スタッフは
誰一人欠けることなく勢揃い。
それが何よりも喜ばしい(*^_^*)
ちなみにこの訪問時点で
春駒はまだ休業中。
生もん扱うんは難しいよね
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
相方到着
先にLINEを飛ばしておいた(笑)
塩さば
相方発注
ホールのスタッフに
3週間、何してたん?
と問うたら・・・
筋トレ
嘘つけ!!(笑)
ムキムキなってないがな
複雑な思いの
3週間やったやろうねぇ(-_-;)
休みやて言うても
旅行に行けるワケでもないし・・・
宣言解除なっても
夜の客足は戻るんやろか
実際、酒場難民は存在してる。
この難民が還ってくるといいな(*^_^*)
ママさん、スタッフさん
ごちそうさまでした。
またお邪魔しますね
またも寝過ごした
ワタクシです
目覚めたら・・・ 中書島
またか
お京阪で寝過ごすと
たいてい中書島(笑)
睡眠時間が一定してるって
ことやな((´∀`*))ヶラヶラ
そして、またもストールがない
この日買った羽織は
無事に持ち帰ったものの
ストールはない。
あんな大きなもんを
無くすとかないわー(-_-;)
ダメ元でお京阪の忘れ物センターへ
電話してみたら・・・
あった・・・
やっぱ中書島で拾われてた
届けてくださった方は・・・神
もうこの手のストールが
手に入りにくくて・・・
残り3枚しかない
無くさないよう
対策が必要かな
ま~なにより酔っ払わんかったら
ええねんけど・・・
それが一番難しい(笑)
ああ、早くストールちゃんを
迎えに行かねば
天満で待ち合わせて
向かったのは・・・
明石八 天満店
オトコマエ酒場(笑)
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
エクストラコールドで!
選べるお通しは・・・
筑前煮 きんぴらごぼう
をチョイス
寒ブリ
今日のはイマイチ(笑)
熱燗
寒い~夜だから~~♪
熱燗しみるの~~♪
この日は寒かった
てっさ
ふふふ。
愛しのふぐちゃん
美しい身が目を射る(笑)
こりこりの食感がもう・・・(〃▽〃)
ふぐってなんで
こないに美味しいのか・・・
ワタクシを魅了してやまないのだ
れんこん 紅ショウガ
大海老 ちくわチーズ
串カツも頼んだ
ここの串カツ、美味しいんよ
とくに大海老!!
珍しく、相方も褒めてたで(* ̄m ̄)プッ
ハラミステーキ
肉・にく・肉~~~♪
肉の脂身が好きなワタクシです
あ、いらん情報?(´∀`*)
カットされてて食べやすい♪
タレは3種類持ってきてくれる(*^_^*)
下に敷かれてるもやしや
コーンが肉汁しみて美味しい
(↑そっち?)
最近、家で肉って食べへんから
ステーキが食べたくなってしまう病に
かかっとります(笑)
エクストラがすすむ~~
〆ステーキって沖縄人みたいやな(笑)
ん~ここは何頼んでも美味しい
魚も肉もおいちー♪
エクストラも熱燗も
たっぷり飲んだし
そろそろ帰りましょ~~
(↑大概な酔っ払い)
オトコマエさんたち
ごちそうさまでした。
またお邪魔しますね~~
市場調査に赴いた
ワタクシです
今回は新世界!!
ジャンジャン横丁
この惨状よ・・・
オオバコのお店はほぼ休業。
老舗の佐兵衛寿司は28日まで
串カツ大西屋、やまと屋、
千成スタンド、その他も
入口に近いとこは休業中。
大興寿司は営業。
立飲み屋系も営業。
小さいお店はやってる感じかな
大通りのほうまで行かんかったけど
似たようなもんじゃないかな?
人が少ないからなー。
八重勝は本店のみで
対面の店舗は閉鎖して営業。
行列は新しく店内に設けられた
待ちスペースで並んでたくらい。
てんぐにも行列はない
シスターズのお店も覗いてきた(^_-)
以前のように朝からは開けてない。
14時くらいからかなぁ
時間が読みづらいけど
とりま、再開は確認できたし、
シスターズもご健勝であらせられる
(↑生存確認OK)
一安心(*^_^*)
御堂筋線に乗ってやってきたけど
心斎橋や、難波で
乗降する人が圧倒的に少なかった
この努力が報われる日を望む。
時短、時短と騒がしい中
読書がしたくてここへ。
一軒め酒場 天満店
天満で数少ない
赤星給水スポットのひとつ
ドリンクメニュー
座りでも酒が安いのは助かる(*^_^*)
お品書き
王道な品揃え。
大将のオススメ
この湯豆腐の文字を見逃した(笑)
白瀧酒造
新潟県 白瀧酒造
上善如水 を醸す酒蔵
呑めばよかったかな?
生原酒には惹かれるな
焼き餃子
赤星と熱燗と。
あんこうの唐揚げを
頼もうと思うてたのに
なんでか焼き餃子(笑)
優柔不断にも程がある
しかし、よく焼きとは
頼んでないけどな(* ̄m ̄)プッ
熱燗も並々と注いでくれてええわw
好みのアテがないから
あんまり寄らないねんけど
読書するにはうってつけ。
湾曲したカウンターが
そこそこ広いし、
パーテーションも設置済み
座れるし、赤星もあるし
熱燗も安いしで図書室使い(笑)
まぁ、後ろのテーブル席が
やかましいけどそれは
iPodで解決できる
意外とサイゼ図書室よりえかも
酒があるしねー
(↑ここ重要)
ええ使い方を発見できたww
ごちそうさまでした。
またお邪魔しまっす
思いがけず朗報を
聞いたワタクシです
その朗報は特派員からもたらされた
みふね 再開
心配してたのよ~~
何分、ご高齢なシスターズゆえ
第三波でなのか、
それともご不調なのかと。
あそこのおでんが好きでねぇ
少し甘めで酒に合うのよ。
そしてあの雰囲気で呑む酒が
またオツでしてな(*^_^*)
妹様の毒舌聞きながら
姉様と話すのが常(笑)
毎年、お正月に
暖簾を新しくしてはったけど
今年はどないかな
ジャンジャンのレジェンド
シスターズ
近々、拝みに行かねば!!
この日も天満へ(*^_^*)
明石八 天満店
着物会御用達のお店
しかし、最近は
もっぱらぼっち使用(笑)
この時間はランチ客と
昼呑み客が混在する。
オトコマエにも
挨拶しとかんとね
ランチメニュー
やっすいなー
ご飯とみそ汁は
おかわり自由とな。
でも定食見てると
めっさボリューミー( ̄▽ ̄;)
あんなに食べれへんわww
なのでランチ客は男性率高し(笑)
ドリンクメニュー
ドリンクも安い(*^_^*)
この日のお品書き
ほんまここは何でも安い。
そしてポーションが多い(笑)
だからぼっちなワタクシは
アテに悩むことになるのだ
エクストラ・コールド
生はのまないがエクストラは別(^_-)
それに 193円
という価格設定が酒呑みの
ココロを鷲掴みにするのだ(笑)
つきだしは 茄子の煮びたし
この日は
マカサラ なめたけおろし の3択
隣に座った昼呑み組が
お通しなしで!
って言うてたけど却下されてた(笑)
ぼっちのくせに4人席を
占拠するのは気がひけるので
カウンターへ移動(*^_^*)
それでも荷物置きとで
2席を占拠((´∀`*))ヶラヶラ
態が態なんでねぇ。
(↑和装)
すんません
寒ぶり
すんげぇ脂が乗ってる
そしてこれが・・・
180円 という
驚異のコスパなのだ!!
炙ってもいいくらいじゃね?
そのくらいの脂の乗り(*^_^*)
これには絶対、熱燗要
しかも 大 (笑)
うめー
うめー
うめー
ああ、お下品が(* ̄m ̄)プッ
とらふぐてっさ
ネタケースに見つけて
しもうたのよ・・・
自粛、自粛でふぐを食す
機会がなかった年末年始
美しくひかれた白身が
放つ食感がもう・・・
大事に、大事に頂きましたとさっ(笑)
いや~ほんまに今シーズンは
ふぐにお目にかかれへんでなぁ
だいたい3回くらいは
機会があるねんけど
今シーズンは皆無!!
宴会はないし、
ぼっちじゃコースも
食べれへんし
お呼ばれもない(´ー`)┌フッ
ないないづくし(笑)
いっそ魚屋で大量に
てっさ買うたろうかしら
でもなー。。。
家で食べるとなんか
あんま美味しくない気がするんわ
ワタクシだけか((´∀`*))ヶラヶラ
まぁ、作るんも片付けるん
自分と分かってりゃ嫌気もさすか
オトコマエさんたち。
ごちそうさん♪
またお邪魔しま~~す