めでたく(?)誕生日を
過ごしたワタクシです
ひとつ若くなった!!
(↑カウントダウン方式)
なんてな(* ̄m ̄)プッ
毎年、家で巻き寿司パーティ
でしたけど、
今年は美味しいもんを
食べてきましてん
ええお誕生でした
しかし、折しも宣言が
延長という残念な報せもあり
なんだか複雑でして・・・
それに改正特措法に
過料が追加されて、
自分のお店を開けるのに
こんな酷なことがあろうか
いまでも時短や休業してて
努力してる個人事業主は
どうないしたらええねん
そんなことを想う誕生日―。
失態からルート変更を
余儀なくされ七津から
如何したものか思案の末・・・
岡室商店
事務所へ(笑)
ワタクシ、てっきり休業してる
んかと思うてた
電話したらやってるとのこと。
ボード確認OK!!
ちぃねぇが帰るまでに
顔出しできた(*^_^*)
小鉢の行進
アジフライ、塩さばもスタンバイ
関東煮鍋前@定位置
やはりというか
ゲストが少ないわ・・・
隣には独り言ちるゲスト。
今日はゲストに祟られてる
熱燗
今日はスープにしときぃ~~
と、ちぃねぇの指示(笑)
はい。
そうします。
とうふ鶏だんごスープ
鶏ガラスープが美味いね(^_-)-☆
この日はご常連さんの
影すら見えない
みんな引き籠ってるんかな
その代わりというか・・・
隣のゲストが延々としゃべる
終いには山ちゃんに注意を受ける(笑)
珍しやー
山ちゃんめったにそんなん言わんのに
まぁ確かにちとウザかった((´∀`*))ヶラヶラ
見知った顔もいてないし
これにてお会計。
ちぇねぇごちそうさま。
また寄るね~~
勝手に酒場放浪記 森ノ宮・玉造編 | comment(9) |
市場調査に勤しんだ
ワタクシです
おもに天満周辺(笑)
酒蔵も休業になって
ほかのお店はどうかなと
巡回(?)してみると・・・
すし政 春駒
2/7 まで休業
となってた。
まぁ、生ものだしねぇ。
仕入れが難しいよな(・_・;)
他の馴染みのお店も
ほぼほぼ時短に応じてて
19時 アルコールラスト
20時 閉店
となってた。
なので入って来るゲストを
断らざるを得ない。
その心情を想うとねぇ
20時過ぎると
ネオンが消え暗い雰囲気
にぎやかな天満で
この光景がうすら寒く感じる(-_-;)
営業継続してるお店もあるけど
これを責めることなかれ。
苦渋の決断だと思うし、
需要があるのだから。
ワタクシはどちらも応援したい。
それとやはりと言うか・・・
空きテナントが目立つようになってきた
これも今後は増えるやろう。
宣言も2/7で終わりゃええけど
延長なんてなったら・・・
考えるだけでもオソロシイ
11月に天満起きた火災現場
解体が始まってた。
3棟が被害に。
狭い通路での消火作業は
困難で多数の消防車が集結してた。
解体されれば忘れられるんやろねー
そして新しい建物が建ち
新しいお店が出来る。
何が出来るのか
楽しみではあるな
さて、あいさつ回りで
ここを外すワケにはいかぬ(笑)
岡室商店
ちょいと遅くなったけど
事務所にご挨拶(*^_^*)
小鉢は・・・
まだ出来上がってない。
この日はボード撮り忘れ
焼きサバ
煮物が出来るまでのつなぎ(笑)
ご常連さんがカウンターで
呑んでたのでご一緒に(*^_^*)
牛肉と糸コン煮
ねぎバージョン
(※特別仕様)
ねぎの食感を残すあたりが
ちぃねぇ流
これがまたうまいのよ
熱燗おかわり
ここも現在は時短営業中。
しかし、アルコールが19時までって
ほんま不便でなぁ
19時までに入店して
20時までに呑み切る
計算をしつつ呑まなあかんて・・・
楽しいはしご酒もでけんし
難民なってまうわ
はぁぁ
大手振って呑み歩けるのは
いつの日のことか・・・
憂う―。
ちぃねぇ、やまちゃんごちそうさま。
今年もよろしくね
勝手に酒場放浪記 森ノ宮・玉造編 | comment(4) |
冷え込み始めた日。
6勤務を終えて、疲労困憊で
呑みに出る気力も削がれ
料理をする気にもならず
総菜を並べ立てた夕食(笑)
もうね、座って呑みたかったの
(↑ガチで疲れてた)
酒を煽ってたんだけど、
冷えるし、熱燗を呑もうと
大人のおもちゃを取り出す(笑)
今年手に入れた 熱燗機
ついに出番となる(笑)
電気で温めるヤツなんで
酒を注いでスイッチオン!
電気なんで早く湧くww
様子を見ながら熱めにして
猪口でちびちびっと呑んでたねん。
でもね。
熱燗は外で呑むもんやな
と、しみじみと・・・
熱燗機は悪くないねんけど
求めてるもんが違う(笑)
ストーブの上のやかんに
徳利浸けてるのと味が違う(気がする)
お湯につける熱燗は
ほんとに美味しいもんね~
それでもやっぱ熱燗は
酒場で呑むもんと再認識(笑)
家じゃひれ酒くらいにしとこ(* ̄m ̄)プッ
大人しく帰りゃええもんを
駅名アナウンス入ると
習性で降りてしもた(笑)
岡室商店
だいぶご無沙汰やなぁ。
カウンターにM社長発見
ボード確認OK!!
しかしここもものの見事に
閑古鳥が居座ってる
小鉢の休憩
ん~。。。。
小針も寂しく見ゆる
大仰なアテは自粛中。。。
肉とうふ
ちぃねぇのオススメはコレ
すき焼き風な味に
玉子を落としてもらう(*^_^*)
玉子につけながら頂くのだ~
うめーー
いやはや、ほんまご無沙汰してた。
1ケ月は来てないと思う。
11月は忙しかったし
最近、逆再生になって
西成が先になってるしなー
夕方の眠気を回避するためには
午前中から出かけるのが
安全(?)なのだ!
と、なると開いてる酒場が
限られてくることになり・・・
今に至る(笑)
(※岡室は12:30から)
この日も18時前には帰宅
そしてまたも・・・爆睡
次に目覚めたる時間 22:30
水筒にお茶仕込んで
さらに爆睡(笑)
AM1:30 くらいに目が覚めるも
あまりの眠さに
さらなる爆睡をかます
どんなけ寝んね~ん
一日が短いワタクシなのでした
勝手に酒場放浪記 森ノ宮・玉造編 | comment(2) |
この日ぃわぁ~
森ノ宮詣で♪
岡室商店
最近、あまり
寄れてないんよな~
事務所存亡の危機!?
な~んて、忙しいだけ
ボーメニュー
やっぱディスってるな(笑)
小鉢の駐軍
圧倒的に少なくなった小鉢たち
近隣の会社が軒並み
酒場禁止令を発令してるから
ゲストが来ないのよ(-_-;)
そうなると仕込みも
減るワケで・・・・
しゃーないとは言え寂しいな。
湯豆腐大温泉
湯豆腐が始まった
季節が変わるの(*^_^*)
国産若どりと小芋炊合せ
やっぱちぃねぇの煮物がいい
最近、ご常連さんに
あまりお逢いできてないなー
出勤時間がまちまちに
なったから余計に逢えない
なのでカウンターで
まったり呑んでる(*^_^*)
ちぃねぇごちそうさま♪
また寄るね~~~
勝手に酒場放浪記 森ノ宮・玉造編 | comment(0) |
iPhoneの価格が発表され
始めました。
au ユーザーなワタクシです
発表された価格を見てみると・・・
割賦販売の設定がおかしない?
24回払いで月々は 2,3千円に
抑えてあるけど、最終回に
4~8万円 払えって
(※機種による)
25ヶ月目に機種変したら
そこはタダにしたるよ~~
という戦略・・・キライ(-_-;)
本体回収されるんかなん。
(↑歴代全部持ってる)
3GSから始まったiPhone歴
Xにして初めて見送った機種変。
今回、この料金形態でさらに悩む
回収プログラムに乗らずに
24回ガチで払ったら・・・
機種代だけでも5千円越えに
なるんやろうなぁ
テンちゃんの時も高かったもん(-_-;)
それに5G。
これめっさ容量喰うみたいねー
そうなるとデータ量を
考えんとあかんし・・・
う~む。
しばらく悩みが尽きぬ(笑)
森脇酒店出て、天王寺まで歩く。
森田屋へ行こうと思うてさ(*^_^*)
が、
まんちくりんで待ちも数人
一瞬並んだけど、埒があかぬ
と判断して退出
鶴橋で降りようか迷いつつ
環状線に飛び乗った(笑)
結果―。
岡室商店
逆再生((´∀`*))ヶラヶラ
今度からこのルートにしよかな
ボードは作成中
カウンターに常連さん発見
久々でごわす(笑)
小鉢の小休止
ん~。
前みたいにたくさんないのよ(-_-;)
それだけゲストが
少ないんやろなぁ.。o○
肉豆腐 玉子落とし
すき焼き風でおいちー
最近、常連さんの
遭遇率が少ないww
まぁ、ひとりでもええけど
馴染みのお顔は拝んどきたい(笑)
この日もまったりな
昼下がりの酒場で
ゆったりと呑んだ(*^_^*)
ちぃねぇ、ごちそうさま。
また寄るね~~~
勝手に酒場放浪記 森ノ宮・玉造編 | comment(0) |