洗面台が昇天して
掃除に追われたワタクシです
掃除機をかけてると・・・
ん?
んんん?
( ,,`・ω・´)ンンン?
なんで水浸し???
水をこぼしたにはちとおかしい
しかも水が洗面台収納の
内側から滲んでる・・・
ぎゃ====
水漏れしてるがな
即座に台の下の収納から
モノを取り出して確認すると・・・
タンクの下から漏ってた
水を拭き取るも、滲み出てくる水
はぁぁ.。o○
洗面の下のタンクがいっぱいになって
溢れてるのが原因。
いったん排水したけど
翌朝、使うてたらまた水浸し
昨年、考えたときに
交換しときゃよかったよ( ノД`)シクシク…
とりあえず、蛇口とホース一式
交換でしのごう
数年越しの念願叶い、
美味しい魚を頂いて満足した
酔っ払いはお散歩で出た
兵庫県立明石公園
駅から見える白壁が美しいなぁ
といつも思うててん(^-^)
城はないんやね~
てっきり復元でもされてるんかと
思うてたけど池と石垣だけやったわ(笑)
こう見ると立派な気がする
そう広くもない公園を散策。
お散歩、好きやねん(〃▽〃)
ぼちぼちええ感じになったので
もうひとつの願いを達成するために移動
本家 きむらや
ここで 玉子焼き を
食べようと・・・・
食べようと・・・・
ぎゃ====
(。>(ェ)<。)エエェェェ
閉まってるぅぅぅぅぅ
痛恨の定休日
なんでや・・・
遠路はるばるやって来たというに
打ちひしがれて周りを見回すと・・・
ん??
( ,,`・ω・´)ンンン?
明石丁
開いてる?
開いてるよな??
(↑疑心暗鬼)
縄のれん下がってるもんね??
開いてたwww
明石丁と書いて あかしてい
と読むらしい。
店内
しかし、ノーゲストにビビる(笑)
お品書き
この潔いお品書きはどうよ?
しかしなー
なんで冷酒だけは
貴族価格なんやろ
大びん
キリン。
明石焼きのだし
これ美味しい!!
上品なおだしに三つ葉の香りがいい
写真がちとブレて残念((´∀`*))ヶラヶラ
明石焼き
一枚
こちらでは一枚二枚と数えるよう。
一枚=15個
以外にも人生初の明石焼き(^-^)
いただきま~~す
おおお!
これは美味しい
大阪のとはじぇんじぇんベツモノ
だし巻きに小麦粉入れて
焼いたような感じ?(聞くな)
だしにつけるのがええな~
いや~人生損してたな((´∀`))ケラケラ
こうなると あんかけ も気になるな
とはいえ、そないに胃の容量はない(笑)
人生初の明石焼き。
美味しかった~~
今まで食べなかったのは
損失でしたな((´∀`*))ヶラヶラ
そうなると、きむらやが
休みやったのが悔まれる。
あそこのおでんのたこも
楽しみにしてたのになぁ
ま、明石はまたリベンジしよう♪
そない遠くもないしね。
三ノ宮からすぐだし、
ここは立飲みも多いしね(^_-)-☆
明石遠征 これにて終了~
さ、大阪へいのう
朝は早く目覚めるワタクシです
まぁ、早ようから寝てるしね~((´∀`))ケラケラ
この早起きはワタクシにとっては
貴重な時間
家事は当然だけど、
着物の準備したり片付けしたりと
中々に使える時間なのだ(*^_^*)
(↑活性が高い)
和装は準備が大切。
いきなりは着れないノダ
料理も仕込めるし、
10分でも余れば片付けもできる。
だから夜は晩御飯の提供のみで済む
カウンターの中で立ち呑みってるから
夜はポンコツなんでね((´∀`*))ヶラヶラ
そうしてとっとと寝てしまう
そんなルーティーンな日々が日常デス
この日はプチ遠征
降り立った駅は 明石駅
ど~しても再訪したお店があった。
それもこの時期に来る必要があったのだ!
お食べ処 呑べえ
実に数年ぶり!!
明石ポンタも4代目!!
ドリンクメニュー
地酒のお品書き
ボードメニュー
14:00に書き換わるボードメニュー
昼網の魚が入るのだ
カウンターにはお惣菜が並ぶ。
手前の皿には茎わかめ煮。
焼き鳥もあり〼
おでんも美味しいそう(^-^)
この日の大皿は・・・
天然ツバス南蛮漬け
蛸からし酢味噌
子持ちカレイ煮つけ
バイ貝煮つけ
鯖寿司
などなど。
どれも美味しそうなんよ~~
だから、めっさ迷う(笑)
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
キリン大びん
大びんがうれしいね♪
バイ貝煮
これがファーストオーダー
これ・・・
めっさ美味しい
滅多に頼まないアテやけど
こんな美味しいなら他でも頼も♪
蛸からし酢みそ
明石に来たんだから
蛸は食べんとあかんでしょう~~
でもこれは、ごま油のほうが合うかな(笑)
熱燗
即座に酒に走る
生のり赤なまこ
別々に頼んだけど
一緒に盛っとくよ~~ て。
ボード見たらそんな
お品が書いてあったわww
生のり リフト
そう。
この時期限定の 生のり
これが食べたかったのよ~~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もう食感が・・・(〃▽〃)
わかめでも昆布でもない食感と香り。
海苔好きには堪りませんな~~
旨い!!!
来樂 純米生原酒
明石市 茨木酒造
明石の地酒
造り盛合わせ
あれもこれも頼みたいけど
無難に盛合わせを。
真ゴチ みる貝 ぶりトロ
♪───O(≧∇≦)O────♪
真ゴチとみる貝
どちらも頼もうか悩んでて~ん
真ゴチ、美味しい!!
もうちょっとで追加するとこやった(* ̄m ̄)プッ
なます
まさかのきずし入り
ふつーの大根なますかと思うてたから
うれしい誤算だね(^_-)-☆
おいちー
もう少し酢が効いてるほうが
好みやけど(笑)
(↑ケチをつける)
もっと魚も頂きたかったけど
さすがにお腹いっぱい
次回の課題も残しとかんとね(^_-)-☆
生海苔、美味しかったわぁ
来年もこの時期に来よう♪
て、来年なんか~~い
(゜O゜)\(--; ォィォィ
いや、ほら、身はひとつ・・・
ごちそうさまでした。
またお邪魔しますね(*^_^*)
今年中にぃ~~~(笑)
| TOP |