おぐら本店でチキン南蛮を頂いて
路地から大通へと戻ろうと
ふと路地奥に目をやると・・・
悩める子羊よ・・・
ここへ駈け込め((´∀`*))ヶラヶラ
なんの専門店やね~ん
再び、若草通へ軌道修正
ここでもう一軒お目当てが・・・
立ち呑み 海王
貴重な立ち呑み屋さん♪
12時 オープン
このへん、昼呑みできるとこ
あんまりないねん
ランチとビールなら
まぁあるやろうけど、
ガチの呑み屋は開いてない
かなり探したけどほぼ皆無
短冊メニュー
小綺麗な店内。
L字カウンターと
奥にはテーブルも。
そして足元には
サーバー用の樽が置いてある。
どうやらイス代わりに
使われてるらしい(*^_^*)
お品書き見ながら違和感が・・・・
あれ???
ここって、海鮮メインじゃなかった?
枡寿司とか造りとか・・・
事前情報はそう掴んでたけど・・・
オーナー、変わった???
思いっきり 一周年
て貼ってあるけど??
それとも業態変更??
宮崎で狐につままれたがな((´∀`*))ヶラヶラ
ドリンクメニュー
中々に・・・・
みなまで言うな(笑)
初御代 生酒
宮崎市 雲海酒造
あの有名な そば焼酎 雲海
を醸す蔵元
すっきりして呑みやすく、
夏に似合う酒やね♪
ただね・・・
酒はこれのみってどうよ?
ガーリックシュリンプ
お腹は空いてないから
苦肉の策(笑)
オネエサンが一人でやってて
他に社長とやらがいてはるみたい。
前は男性がやってたから
業態変更なんか、
オーナーチェンジかは不明ww
伝票
串で数えるタイプか。
入店したらご常連さんが一名。
その後もバーを経営されてる
常連さんもいらして
いろいろ聞けて楽しかった
タイムリミットになったので
ここいらでお会計しようとしたら・・・・
ご常連さんにご馳走して頂いた
有難うございました
若草通を駅方面へ歩く。
蜂楽饅頭
おみやに買った
いわゆる、回転焼きってやつかな。
(↑食べてない)
1個 100円 やったかと
などと楽しんではいたのだが・・・
ここでワタクシは最大のミスを犯す
16時に出て駅まで10分。
駅から出る電車が 16:24発
空港まで10分―。
フライトは 16:40
そう、時間を見誤ったのだ
車内でハラハラしながら
ノロい電車を呪う。
なのに信号待ちとかで
空港駅寸前で停車
ギャ━━━d(○`□´○)b━━━!!
(↑ココロの叫び)
空港に着いたのが 16:35
即座に、近くの地上係員を
捕獲して事情を説明
そこから係員さんと小走りに
保安検査場へ。
もちろんすんなりと通れやしない
髪留め預かっていいですか?
いつもなら断るけど
そないな場合やない。
ええ、外して渡しましたよ
(↑やればできる)
もう一回ゲート通って
ダッシュで搭乗口へ。
滑り込み・・・アウト?(聞くな)
いや、乗れたよ
機内に走り込んで
乗客の痛い視線に耐えながら・・・
最後尾の席に!!
(↑いつも後方席を押さえてる)
これ、格安航空なら
絶対、置いてきぼり喰らう。
ありがとうJAL
(↑飛行機待たせた)
遅延出発したので
福岡空港へも当然、遅延着陸
すいません、すいません・・・
やっぱ3時間くらいないと
遠征は厳しいかなぁ.。o○
1軒くらいならいけそうだけどな
(↑反省してない)
皆さん、空港へは・・・
早めに行きましょう!
宮崎遠征 これにて終了
は~やらかしちまったぜ・・・
まさか、飛行機待たせるとは
さらば宮崎。
飛行機待たせた街―。
いまだ解脱が遠い
修行僧のワタクシです
7月の修行日。
今回は減便の影響を受けながらも
なんとか6レグを確保
7:10に伊丹から福岡へ。
10:00 宮崎行
11:15 福岡行
12:40 宮崎行
と順調にこなして
宮崎空港に 13:20着
次のフライトは 16:40 福岡行
2時間ちょい時間があるので
宮崎市内へと移動(^-^)
空港からJRに乗って10分で・・・
宮崎駅
大規模修繕中
どこの駅か分からんがな((´∀`*))ヶラヶラ
すぐ横には今秋オープン予定の
アミュプラザが建設中
なので駅前、工事ばっかり(笑)
事前に調べておいたルートで
若草通
へと無事到着(*^_^*)
この商店街から先が
このあたりの繁華街みたい。
ここにやって来たにはワケがある。
おぐら 本店
チキン南蛮発祥のお店
平日でも行列必死な名物店やけど・・・
コロ助の影響か、
時間の恩恵かすんなり入店
一階 店内
二階もありますよ~
とアナウンスさるるも
おひとり様はカウンター(^_-)-☆
ソーシャルなんちゃらで
カウンターはイス3脚。
ゲストはワタクシのほかに4人。
洋食屋さんのカウンターやね(*^_^*)
釣りをする猫も(笑)
お品書き
めっさシンプル
ビジネスネット
ドライ中びん♪
ライスはなしで(^_-)
ボリュームあると聞いてたので
南蛮だけじゃ飽きるかと思って
ハンバーグもセットになってるこれに。
チキン南蛮
ほ~これが絶賛されてる
タルタルソースかぁ
早速頂く
チキンカツには甘酢がしみてて
おいちー
そして、タルタルソースは・・・
は・・・
は・・・・
ん~( ̄▽ ̄;)
そない絶賛するほどでも・・・???
(↑ケチをつける)
玉子、野菜が入ってるけど、、、
ピクルス入ってない?(聞くな)
ワタクシ、タルタルソースって
ピクルスの酸味があるのが
スタンダードと思うてた
その定義はおかしかったのか・・・・
なのでまろやかな味なのよ。
もうちょっとでソース
ぶっかけるとこやったで(* ̄m ̄)プッ
(↑不届き者)
ハンバーグ
肉汁溢れる
正統派の洋食ハンバーグ。
これ、うま~~い
付け合わせは
サラダ スパゲティ
まさに、正統派
そして、このオレンジ色の
ドレッシング。
味ねー ((´∀`*))ヶラヶラ
ねーというは薄味でんな(笑)
よくある 〇ューピーの
やつかと思ってたけど
自家製なんじゃないかな?
そして、ワタクシの総評価は・・・
付け合わせのスパゲティが
一番美味しかった!!
(↑爆弾発言)
♪───O(≧∇≦)O────♪
冷蔵庫には大量の
タルタルソースがストックされてるww
時間的にお昼のラストオーダーに
近かったので並んでなかったのかなぁ?
二階からゲストが下りて
来たりしてたしなー
ゲストが観光客かジモティーかは
分からんかったけど(* ̄m ̄)プッ
しばらくしたら
入口も閉ざされてしもたしww
ここ、入り口と出口は
分けられてるねん。
思いのほか、ゲストも少なく
びーを楽しみながら
ゆっくり名物を頂いた
ごちそうさまでした。
宮崎っ子が愛する洋食店。
宮崎名物、堪能しました( ̄^ ̄)ゞ
| TOP |