ご訪問ありがとうございます(^^)
2019年も大晦日を迎えました。
今年は・・・個人的にあまり良い事が
なかったな~~
3月に右足首捻挫、
5月に大怪我で入院。
夏ごろから3ヶ月に渡り
オーバーワークを繰り返して
心身共に激しく消耗
そして11月―。
最愛の姫が逝ってしまった。
突然の別れがとても哀しく
今でも後悔が残ります。
12月。
テンちゃんが失道の病にかかり大慌て
クリスマスイヴには賃貸契約解除で
地主と見解の相違で電話でヤカられる始末(ー_ー)!!
そしてクリスマスはジーニアスへ。
無事に修理を終えた。
それでもどうやら
生きて年越しできるようにございます(笑)
新年を迎えることができることに感謝し
来年はいい年であることを願います
三月に再スタートしたこのブログですが
読者様に支えられて2019年を
終えることが出来ました。
皆様、良いお年をお迎えください。
来年も変わらぬご愛読を
お願い申し上げます。
2019年12月31日
くりみん
ご挨拶 | comment(4) |
検非違使に連行されたのは・・・
みつわや酒店
しばし、ご無沙汰しておりました^^;
スパサラ
菊正宗 1合瓶 熱燗で。
ご無沙汰しておりましたので
ご常連さんとしばし楽しい時間を過ごす。
そして当然に・・・
森脇酒店
こうなる(笑)
山王、定期巡回コース
キリン大びん
アテは・・・なかった?(聞くな)
ここでも常連さんとご歓談
そして・・・
花野商店
天王寺の名店へ。
この黒光りする扁額が素敵
タルハイ 大
食あたりしてから
あまり呑めぬようになった
まぁそれで人並みになったかもしれん(* ̄m ̄)プッ
思わぬはしご酒になったけど
そない酔っぱらわずに帰れた
そして、帰宅して早々に寝た(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
お疲れちゃん♪
この日ぃわぁ~~
森ノ宮詣で~~~
岡室商店
森ノ宮詣でもご無沙汰やった。
12月は時間が読めんくてね~^^;
ボードメニュー
小鉢の進軍
牛肉と糸こんにゃく煮
熱燗と(^^)
ねぎま
この日のねぎまは当りのヤツ
やわすぎず、固すぎずの
タイミングで頂く(^^)
うま~~~
ごきげんさんで呑んでたら・・・・
検非違使 がやってきて
捕縛された(笑)
強制連行の刑に遭う
ちぃねぇごちそうさま。
またよるね~~
とは言うたものの・・・
これが年内最後の森ノ宮詣になった。
もう一回くらい寄りたかったけど
いろいろあって行けなかった・・・
ご挨拶にも行けずでしたが
来年も宜しくお願いします
勝手に酒場放浪記 森ノ宮・玉造編 | comment(0) |
この日は天満
年内最後の着物屋さんの催事へ。
最近はここでしか着物仕入れてナイ。
前は骨董市にも行ってたけど
近年はもっぱらここに通ってる(^^)
この日の収穫は
汕頭刺繍の訪問着と
グラデーションの袋帯。
けっこう長居してたけど
仕入れは少なかった(笑)
さて、挨拶も買物も済んだら・・・・
新多聞酒蔵
のどを潤さなな(* ̄m ̄)プッ
お品書き
しかし、ごっつい久ぶり
天満を空けてたこともあるけど
ハンさんとこはえらくご無沙汰してたww
ハンさんスペシャルが充実してる
オリエンタル色豊かな立呑み(笑)
湯豆腐
熱燗で。
湯豆腐が好きすぎる("▽"*)
ここは出汁なのでこれまた好きなのよ
て、ハンさんスペシャルは
頼まんのか~~い ヽ(´o`; オイオイ
下界降臨してからも
天満だけはお留守やったな~~~
あ、ハイハイもか
しばらく不自由してたから
定期巡回もこなせずで・・・
まぁ、ぼちぼち行こう(笑)
ハンさん、ママさんありがとう。
またお邪魔しますね~
※本日から休暇に入りますので
コメントの返信が遅れることがございます。
ご了承ください。
読者の皆様、お待たせいたしました!!
来ましたで!!
しし肉 4Kg
しかし・・・・
ビビってたけど
意外にダンボールが小さい
御開帳~~
冷凍庫に少しづつ
空きを作って待ち構えてたww
意外に小さい箱ワケは
きっつきつの真空っパック( ´∀`)ゲラゲラ
4kg 全景
いや~まぢで思ってたほどの
大きさはなくて・・・
真空パックで 500g×8
という出で立ちでしたわww
悩んで×2 買ったのは
切り落とし の商品。
最初はええ肉のほう見ててんけど
1kgなんてすぐやしな~~
と、しばし思案
切り落としならこの量でも
そない価格はかわらへん
= 暴挙
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
しかし、その昔は丹波まで
買いに行ってた事もあったのですよ。
ネットショップ バンサ~~イ
ですな(笑)
次に狙ってるのは 仙台せり
これがこっちでは手に入らなくて・・・
鴨と合わせて 仙台せり鍋
が食べてみたい
さぁ、ぼたん鍋作ろう♪
お取り寄せ | comment(4) |
テンちゃんが失道してから
慌てまくってたワタクシ。
どんな状態だったかというと・・・
異様な光を放つ液晶
とりま、再起動かけたけど・・・
これがまた悪い方向へ向かう(-_-)
再起動するとパスコード入れなあかんけど
7・8・9のボタンが反応せず
認証解除ができなくなる事態を招いた
心斎橋のアップルストアに電話するも
結局サポートに廻され・・・
そこからシリアル番号調べたり
再起動させたりとオペレーターの
指示で色々試すが・・・
結局、ジーニアス送りの刑に。
だ~か~ら~
最初から言うてるやん
認証コードも受けられへんから
電話で予約を取ってくれと。
最初の対応がまずいだけやん
さんざ時間かけて、
最後の最後にブチ切れそうに
なりながら言うてやっと予約確約された。
予約できるまで実に 1時間半
それまで電話に付っきり。
親方には文句言われるわ
さんざんやん
IDとパスワードだけでは入られへんし
本体死んでるからコードも受け取られへんから
予約できへんやんか。
それやのに・・・
もう最悪や((o(>皿<)o)) キィィィ!!
やっともぎ取った(?)予約。
心斎橋へとやって来た。
激しく混んでる ジーニアスバー
ここに予約なしで飛び込む勇気はない(-_-)
予約はブチ切れ寸前やったけど
ジーニアスのスタッフは爽やかな対応
なんかノリがええっちゅうか・・・
海外資本やな~と思う(笑)
予約を告げて5分くらいで
スタッフがやってきて
説明を受けてサインして
テンちゃんを預ける。
本体交換は勘弁してもらった(* ̄m ̄)プッ
最近、バックアップ取ってなかったし
大事な写真が入ってるから
液晶交換でお願いした(^^)
1時間半後に無事に受取り
無償交換で済んだ
いつも本体交換で
身ぐるみはがされてるから
ちとビビったわwww
データも無事で良かった
翌日、バックアップ取ったのは
言うまでもない ( ´∀`)ゲラゲラ
i Phone ユーザーのみなさん、
バックアップは
こまめに取りましょう。
(お前が言うな(笑))
そんなインケツ続きの
令和初のクリスマスでした
メリークリスマス
ジングルベル♪
ジングルベル♪
鈴は・・・ならぬ( ´∀`)ゲラゲラ
まぁ、クリスマスで浮かれる歳でもなし。
呑みに出でればぱーちぃに近い(笑)
しかし、街の雰囲気はこの日を限りに
正月モードへ加速する
昨日の事などなかったかのように(笑)
ま、クリスマスより
正月のが大事
この日は着物会の忘年会。
前回の開催時に
酔っ払いのワタクシが
力説したらしくここで忘年会となった
(↑記憶なし)
七ふく神 東心斎橋店
忘年会はふぐと決めてるニダ
毎年恒例、七ふく神さん♪
入口にはふぐちゃんがお出迎え(^^)
お品書き ①
単品メニュー
今回もいつものコースでお願いした(^^)
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
生ビールで。
ふぐ皮湯引き
ここのてっぴは絶品
市販のものなんざ比べものにならぬ
弾力が違うね♪
コラーゲンたっぷり
てっさ
薄づくりのてっさ
これは豪華に二枚取って
ねぎ巻きで頂く
うめー
うめー
うめー
ああ、お下品が出てしもた(* ̄m ̄)プッ
てっちりの鍋
ここは紙鍋なのよ(^^)
片付け楽ちん♪
ふぐ唐揚げ
これがまた美味しい
塩の塩梅もよくて、
このままが一番美味しい
てっちりセット
ほいきた、愛しのふぐちゃん
入口で泳いでた子だね~~
捌き立てなので
身がまだぴくぴくと動いてる(^^)
頭は見事に真っ二つ(笑)
残酷とか、思わな~~い(´ー`)┌フッ
だって~頭が美味しいんだよ
女性にサービスのコラーゲン♪
お肌つやつや間違いなし!!(笑)
白子三兄弟
白子三兄弟♪
白子三兄弟♪
団子とは雲泥の差やでな(* ̄m ̄)プッ
白子を見た瞬間・・・
K女史が悲鳴を上げた
なんでも激しく白子LOVEらしい(笑)
長男 塩焼き
長男から頂く
クリーミーな蕩ける白子が
一番分かる塩焼き
ミルクだと騒ぎ立てるK女史(笑)
次男 しょうゆ焼き
次男はちょいととがってる。
真ん中エレジーが効いてる(笑)
(↑三兄弟の真ん中しか分からない)
これもシンプルで行ける~~~♪
三男 タレ焼
三男は少し甘っタレ
しかし・・・
三男、人気絶大
K女史とK子はん 絶賛
K女史に至ってはもう・・・( ´∀`)ゲラゲラ
憤死するレベルの大興奮
北海道で食べた白子が忘れられんらしく
いかに美味しかったかを店長に力説(笑)
それはいいが・・・
北海道ってふぐないハズ
と、ツッコまれると・・・
???
いやいやいや・・・
分からんのか~~い(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
つーか、なんの白子やったんや・・・
たぶんタラやろ(笑)
しかし、タラの白子とふぐの白子
全然ちゃいまっせ(* ̄m ̄)プッ
雑炊
鍋奉行渾身の作
雑炊セットは撮り忘れ
でもこの玉子がええやつで、
赤玉で黄身の色が濃い~~~(^^)
完成
これはすでに取り分けた後(笑)
(↑写真失念)
ここは出汁がついてくるので
出汁と塩と少しのポン酢で味付け
どお?この美しい雑炊
玉子はゆるく固まったくらいがいい(^^)
そしてワタクシのこだわりは
くずきりを残しておく こと。
米とくずきりの食感がグー
あ、あとはふぐの身も残しとくこと
旨い!!!
(↑自画自賛)
この後、デザートの
抹茶アイスも出たけど写真失念^^;
これもめっさ美味しかったらしい。
そして、あまった雑炊を持って帰りた~~いと
嘆く二人(笑)
そうスタッフに話してたら・・・
持って帰れますよ
と、あっさりした返事が返った来た
丼みたいな入れ物もらって
二人で分けて持ち帰りに成功(笑)
何年かお世話になってるけど
これはワタクシも初めて知った事実やった^^;
実はこの日―。
ワタクシは不幸に見舞われとりまして・・・
前日に油当りをしてしまい
酒もモノも胃が受付けない状態
なんとかビールは呑めて
てっさとてっぴは頂けたが・・・
他はほぼ諦めざる状態┐('~`;)┌
楽しみにしてたひれ酒も呑めず
後悔の極致
よほどキャンセルしようかと思ったけど
これはワタクシのポリシーに反する。
なので決行(T▽T)アハハ!
でもお連れしたK子はんが
ここは何食べても美味しい~~
ふぐってこんなに美味しかったのね~~
と、人生で初のホンモノのふぐ体験を
たいそう喜んでくれたので良かったよ
まぁ、ワタクシはいつでも来れるんでね^^;
美味しかった
店長さん、スタッフさん
いつも丁寧な接客をして頂き
ありがとうございます(^^)
またお邪魔させて頂きますので
宜しくお願い致します
ごちそうさまでした~~
勝手に酒場放浪記 日本橋・長堀橋編 | comment(2) |
テンちゃん発病で困ってるワタクシです
とりあえず、6S を取ってきて
SIMを入れ替えた(-_-)
とりあえず電話は開通
OSをバージョンアップし
ほかのアプリもアップデートし
ほぼ使えるようになった。
けど・・・
LINE だけはムリ (_ _。)・・・シュン
LINEは複数の端末で
同じアカウントは使えない
新規でアカウント取るしかないけど・・・
これがまためんどくさい┐('~`;)┌
年齢認証があって契約会社のIDで
ログインして確認しろとか言う(-_-)
はぁぁ.。o○
とりあえず開通はしたものの・・・
アカウントが増ええるんは
あまりおよろしくない(ーー;)
ジーニアスの予約は取れたので
それまではLINEは諦めよう
ほんま・・・めんどくさい
相合橋 正宗屋
日本橋、降臨(笑)
瓶ビール
う~む。。。。( ̄ー ̄
茶わん蒸し
またか・・・
湯豆腐
・・・・・( ̄ー ̄
まるで一人称のような写真やが
相方も存在してたで(* ̄m ̄)プッ
写真がここで終わってる・・・
でもここから地下鉄乗ったんは憶えてる。
相方が送ってくれたんもん。
そして寝過ごさずに帰れた
やれば出来る(笑)
しかし、相方いるとつい
呑み過ぎるんはあかんな~
楽しいとつい・・・( ´∀`)ゲラゲラ
ごちそうさまでした。
またお邪魔しますね♪
相方さんありがとう(^^)
お疲れちゃん
勝手に酒場放浪記 日本橋・長堀橋編 | comment(0) |
緊急告知
今朝、
テンちゃんが失道の病
を発症しました。
なので、SNSでの連絡が一切とれません。
解除コードの 7・8・9
が反応せず認証解除もできません(ーー;)
かろうじて電話はかかります。
が、
折り返しの電話はできません。
認証解除できませんからぁ~~
きたで・・・いきなりや・・・(ーー;)
インケツの中のインケツひいた・・・
受話器と化したテンちゃん。
au と ジーニアス に行かねばならぬが・・・
認証できずジーニアスの予約取れない・・・
・
どうしたらええねん・・・
いっそ機種変?
やっと、やっと借金なくなったとこやのに?
しかし、テンちゃんも修理しとかんと
使われへんしなぁ。
パニックなった頭で
いろんな思いを巡らすワタクシです
久々に地下へと降りる
しもたや アベ地下店
外観撮り忘れた
熱燗
外観は撮ってナイし
メニューも撮ってナイという失態ぶり (´ー`)┌フッ
ゲソ 鯵
握りを頼んだ模様ww
げそ・・・
記憶が・・・
なんとなく見憶えがあるような?(聞くな)
うなきゅう巻き
これはじぇったいワタクシが頼んだな(* ̄m ̄)プッ
そして、けっこうお腹が一杯
だったような気がする?(聞くな)
しかし、豪快な巻物やなぁ。
鰻が立ってるぅぅぅ( ´∀`)ゲラゲラ
寒ブリ・・・・か?(聞くな)
見るからに厚切り
食べた記憶なんかねーよ
茶わん蒸し
頼んでるよねぇ。
食べたんだよねぇ。
美味しかったんだよねぇ
だって、ここの料理は間違いないもの。
しかし、ここ店の記憶が
すっぽり抜け落ちてる
憶えてるのは顔なじみの
女性の板さんがいなかったことだけ(´ー`)┌フッ
ま、呑んだくれなんてそんもん(笑)
美味しかった(たぶん)
ごちそうさまでした~~
レンチンブロッコリーに
ハマってるワタクシです
これがねー めっちゃ旨い
〇イソーで レンジで湯豆腐
という蓋付きの調理器具(?)に入れ
花の部分をテキトーに切り分けて
レンチンするだけ♪
茹でるより断然美味しい
花も茎も適度に固さが残るし
なにより、ブロッコリー
本来の味がする(^^)
マヨネーズで頂くもよし、
和え物にするもよし。
ワタクシの好きなとこは・・・
茎の部分
これ、捨てる人が多いと思うけど、
実はあの部分が美味しいのだ
最近は真っ二つに割って
一緒にレンチンしてるけど
ここだけは茹でたほうが美味しい(^^)
茹でたほうが外側も柔らかになるから。
しかし、元来ずぼらな性質なんで
別茹ではせんけどな(* ̄m ̄)プッ
年内の呑み歩き記事は
年内に書いとかねば
年末年始に溜まりまくる(* ̄m ̄)プッ
まともに休めた休日―。
スタンド 森田屋
天王寺の名店へ♪
お品書き
この日はお品書きが少ない目
本マグロすき身
赤星で
今日はちと部位がイマイチ^^;
とはいえ、ほぼ中トロなんで
脂が乗っててうま~~~
おでん 豆腐 糸コン
これもテッパンになってきたな(* ̄m ̄)プッ
煮物に迷うならおでんでいい(笑)
どて焼き
悩んでこれにしたけど
まだ肉はちとしんどかった
美味しいねんけどね~
体調に合わんかっただけヽ( ´ー)ノ フッ
(↑見誤る)
ほどなく、相方登場
皮ハギ造り
肝も立派なカワハギ
相方はおでんの菊菜とか頼んでたww
アイドルタイムは空いてるけど
17時回ったらもう入る余地なし。
行列必至なお店(^^)
ママさんありがと~
またお邪魔しますね
久方ぶりに合流したんで、もう一軒!!
花野商店
路地裏の角打ち
天王寺の老舗ですわww
タルハイ 大
ここのタルハイ美味しい
この日、初めて 大でいい?
って聞かれた。
大と小があったのも今年知ったばかり(笑)
ここは時間がゆっくり流れる酒場。
昭和の雰囲気そのままに
渋い看板を眺めながら
ちびちびと酒を呑む。
これが似合う場所なのだ(^^)
名物は ちくわ
紙に乗せられて提供さるる。
が、最近はフラれっぱなし
ココは天王寺でお気に入りの酒場。
ごちそうさまでした。
またお邪魔しま~~す