一週間、大人しくしてた
ワタクシです
ああああ~~!!
もう限界!!!
限界~~!!
(↑疲れて思考停止)
そして眠気も限界(笑)
いつもの20時就寝だけれども
目覚めると、寝足らん?
て、思うとかおかしい(-_-;)
だって8時間以上も寝てるのに
寝るのには飽きないが
家事には飽きたwww
今日は今日は、、、
呑みに行くゾ===
(↑謎の気合)
山王から帰ろうとしたら
ダダをこねるおやぢが現る
なんでも京橋に
行きたいと宣う。
んで・・・
立ち呑み まつい
この時間に珍しく
おなじみさんがいてた~♪
シフトの関係でほぼお姿見ないのよ。
挨拶しといたww
そう、ここいらまでは
記憶があるのよ・・・・
ねぎ袋
なんか縛り方がエロくないか
紐を解いたら・・・
さらにエロ感増してない?( ´艸`)
すじ串カツ
やったと思う
おぼろげな記憶(笑)
大びん呑んで
酒ものんだのやな?(聞くな)
(↑推測)
そして・・・
京屋本店
もうほぼ記憶がない
ここに行きたいと
駄々をこねられたのは
憶えてるけどな(* ̄m ̄)プッ
短冊メニュー
ホールのオネエサンに
ご常連さんは元気かと
尋ねたんも憶えてる
この時間はまだお集りの
時間やないのよね(*^_^*)
熱燗
これでいったい何合目なんやろ??
カラオケでも呑んでるからなぁ
そしてここで完全にアウト。
写真もこれしかない。
たぶん寝てた
最近、17:00就寝という
記録更新したばかり。
ここでもう眠くて、眠くて・・・
ハッと目覚めたらスタッフから
あ、起きた!
って言われたもんな(笑)
(↑やっぱ寝てたw)
で、駄々っ子の存在など
なかったかのように即座に帰った。
(↑それどころやない)
てか、そんな記憶しかない
電車乗って寝過ごさずに
無事に帰宅できたけど・・・
ほんまあないに呑んだら、
死んでしまうわ(まぢで)
帰宅後、猛烈にお腹空いて
なんかラーメ作ったような・・・
その後、布団で気絶してた。
トイレには起きたけど
基本、朝まで寝てた(= ̄  ̄=) Zzzz・・・
しかし、この眠気にも
困ったもんで・・・
ほぼ半日寝てるに近く
起きると体硬い
それに一日が短いがな
呑みに出ないときは
その分朝は早い。
だから着物の準備なんかも
朝5時起きでやってたりする(笑)
健康的っちゃぁそうやけど
大人としてどうよ?
片付けも準備も朝が全て。
夜は立ち呑みつつ
夕飯作って終わり。
(↑時間短縮)
布団へまっしぐら(笑)
これが大酒呑みの生態系
お疲れちゃん!!!
最近、ちょいと心配なことが・・・
シスターズのお店が閉ってる
これは27日金曜日の写真
調査員の報告。
その数日前にワタクシが覗きに
行ったのだけどやっぱ閉ってた
コロ助対策ならいいねんけど、
お歳なだけに心配で・・・
無事の再開を切に願う―。
この日は登場予告してた
みつわや酒店
午前の部活(笑)
寝る時間がどんどん早くなり、
早朝に目覚めることが増え
それなら朝から呑みに出ようと
考えるのは大酒呑みの生態系
対策が施された(*^_^*)
かまぼこ
菊正宗1合瓶で。
ここではこれがスタンダード
午前の部に間に合ったとは言え
1時間もないからねー
これにてお会計
そして、移動の時間(*^_^*)
途中、ナカジマ酒店の前を通ると・・・
三代目がなにやら片付けしてた。
ここでちょいと立ち話し(笑)
そしてまたも歩いて・・・
森脇酒店
定期コース
加茂鶴ゴールド
オバマの酒~
って、もう古いか((´∀`*))ヶラヶラ
これは常連さんが
置いてくれてたお酒。
ありがとう
切れてるだし巻き
アテは固定(笑)
モーニングに
玉子は必須
モーニングにしては遠い((´∀`*))ヶラヶラ
(↑片道 1時間半)
金箔
これ何テイクか撮って
一番きれいに映った力作(?)
ああ、加茂鶴は美味しいなぁ
時間の関係から缶びー
午前中の部とはいえ
そこそこのメンツが揃ってる
あたりがここらの事情(笑)
西成、おそるべし
そして自由(笑)
んで・・・・
連行さるる((´∀`*))ヶラヶラ
カラオケ大会開始
カラオケって
めっさ久しぶりやな~
コロ助前からあまり
行かんくなったもんなー。
まぁ呑む方が重要なんでね
久しぶりやったけど
楽しかったわ
棟梁ありがとー
そうして、帰ろうと・・・・
帰ろうと・・・・
帰ろうと????
コロナ第三波きましたね・・・
ここにきて重症者の増加、
相次いでの時短要請、
外出自粛・・・
また4月のようになったら・・・
そう考えると背筋が冷える。
ゴーストタウンと化した
ミナミ、新世界、地下街・・・
街も駅も空港も飛行機もガラガラ。
GOTOイートも12月11日まで
使用を極力控えるよう
要請が発令された
時短要請も出たから、
夜は早く閉めて
開店時間を早めるとこも
ありそうやな~
(↑前回もあった)
昼酒族から朝酒族に
シフトしてる身としては
朝から開いてると有難い(笑)
(↑バチ当たり)
ワタクシの場合はコロ助
かんけーないねんけどな(* ̄m ̄)プッ
夜の眠気に勝てないだけ
はぁぁ。
我慢の3週間。
年末にはどないなるんやろぅ(-_-;)
帰省も初詣も減るんかなぁ。
正月くらい楽しみたいわww
思わぬ残業になった日。
事務所を出て一杯ひっかけに。
(↑疲れで思考停止)
大手のチェーン店。
ここなら GO TO Eat 使えるねん
ネタケースにはぎっしり
魚が詰まってる
鯛やらのアラ
このサーモン・・・
アトランティックじゃないかな??
このツラに見覚えあるで~~(笑)
食べへんけどな(* ̄m ̄)プッ
日本酒メニュー
辛丹波 にごり
つきだしは高野豆腐
あまりに疲れてて・・・
にごりと気づかず発注(笑)
て、これ19時までは半額やね~ん
(↑半額に弱い)
しまった
とは思ったものの呑んでみると・・・
おおお、甘くなくすっきり美味しい
怪我の功名か(笑)
辛丹波 熱燗 大徳利
即座に熱燗
もうね、疲れすぎると
熱燗がええのよ。
本まぐろ刺し
なぁ~んにも考えんと頼んだ(笑)
適度に脂が乗ってて
筋も無くておいちい
でも造りより、寿司にしたほうが
美味しい感じやったわww
まぁ、寿司屋やしね
でもワタクシ、
やっすい赤身が好きですねん(〃▽〃)
(↑庶民)
ここのはけっこうええ部位で
美味しいねんけどな(* ̄m ̄)プッ
あああ、とりあえず癒された
この辺にはウケる業態。
廻りの店舗は苦戦してるけど
ここはそこそこ流行ってる。
一品モンも揃ってるから
家族連れにもええ感じ(*^_^*)
ごちそうさまでした。
さぁ、帰ろう
先日の休日。
AM3:30にお目覚め。
まぁ休みの日って
早く目が覚める(笑)
(子供かっっ!)
二度寝も出来なさそうなんで
大人買いした漫画を読み始めた。
これが面白くて・・・
結局、最終話まで読破
気が付けば7:00過ぎ(笑)
ワタクシを虜にした漫画。
それは・・・
砂時計
(芦原妃名子 作)
これ、ドラマにもなってたとか?(聞くな)
(↑全然知らんかった)
離婚して母娘で島根に戻り
母親が自殺してしまい
祖父母と暮らす娘の話。
中々に泣ける内容なんよ
一気に読んでしもうたわww
布団の中でびー呑みながら(笑)
(↑ここ、大人)
休日の始まりがこれってなぁ?(聞くな)
ま、お出かけはお昼前から
やったから有意義な時間を
過ごしたとしておこう
漫画を読みふけって始まる
大酒呑みの休日(* ̄m ̄)プッ
みふねを出て商店街へ軌道修正
向かったのは・・・
のんきや
久々にママにご挨拶
解脱で忙しくて
寄れてなかったのよ^^;
しかも定休日がもろ被りで
個人的にハードルが高い(笑)
短冊メニュー
年々この文字が
見えにくく・・・
ネタケースには小鉢がいっぱい
て、この中のモン
頼んだことないや(笑)
おでん鍋&土手焼き鍋
この辺が定位置
くずきり
くずきりLOVE
永遠にラブ
いきなり本命を頼む(笑)
この日、葉っぱもんがなくて・・・
くったくたになった白菜とか
美味しいのにな~~
舞茸
やったと思う(笑)
マスターにオススメ聞いて
それにした(*^_^*)
ダシが美味しいから
なに入れても美味しい(はず)
記憶は曖昧
そして、そろそろ5合に到達す。
5合を境に記憶は滅却さるる。
そんな設計ですねん
ほんとは大興寿司にも
寄りたかってんけど
これ以上はもうキケン
大人しく電車に乗り帰ったさっ
やればできる(笑)
ママさんありがとう。
美味しいおでんが
ずーっと頂けますように
ごちそうさまでした。
またお邪魔しま~す(^_-)-☆
さ、もういぬで!!!
この日に西成訪問したのは
ひとえにこのため(笑)
みふね
シスターズを拝みに来たのだ(*^_^*)
これはローテーションで
出来る限り参拝してる(笑)
店内
この雰囲気がもう(〃▽〃)ポッ
ツボ(笑)
価格表
素晴らしく煤けてま
この煤けの年季と
シスターズの年輪は重なる。
アテケース
この日は少なかったなー
いつものスパゲティもナッシング
おでん すじ きくらげ天
ここのおでん好きやぁ
シスターズとお話しもしつつ
ちろりを傾ける(*^_^*)
そして、お会計して出口へ向かうと
コーナーのゲストからお声を
掛けられ・・・
掛けられ・・・
ん?
( ,,`・ω・´)ンンン?
おあっっっ
Yちゃんじゃないかっ
めっさ久しぶりやんかー
京橋で偶然に逢ってから・・・2年くらい?
あまりに懐かしくて
また酒頼んだがな(笑)
いや~偶然とは言え
お元気そうでなにより
またの再開を願って乾杯
さて、シスターズはお揃いだったけど
以前と比べてちょっと元気がない
足が痛いと嘆くシスターズ。
最近はカウンターの中を
移動するんもしんどうそうで・・・
それでもこのお歳でまだお店に
立たれてるんがスゴイわ。
じゃんじゃんの
レジェンド
このシスターズ拝んでたら
寝てねぇで働け!!
って、言いたくなるわ!
(誰に?)
いつまでもお元気でいて
頂きたいな
ごちそうさまでした。
またお邪魔しますね
最近ボヤキをさぼってる
ワタクシです
ネタがねー((´∀`*))ヶラヶラ
まぁ、毎日粛々と(?)
暮らしておりまして・・・
安定の20時就寝で
一日が短い(笑)
最近は特に眠くて・・・
どもならん
そのうち目覚めんくなりそう(笑)
この日は西成へ(*^_^*)
みつわや酒店
午前の部に間に合った
いや~最近寝るのが早くて
早朝に目が覚めるのよね~
そうなると午前中から
出かけたくなるのよ(笑)
(↑酒が我慢できない)
午後の部で呑むとイタイことに
なること請け合いなんで
最近は朝から出没しとります
ネタケースのアテ
おでん 糸コン 平天
酒は白鹿常温
菊正宗 1合瓶
常連さんから下賜された♪
ありがとうございます(*^_^*)
間に合ったとはいえ、
閉店時間の40分前(笑)
とっとと呑まんとね
ママさんごちそうさま~
それからこの前に発見した
焼鶏屋さんへ行こうと
ご常連さんと歩く。
スタンド 八とり
あの元・店長を見たとこ。
でもね・・・
また体調崩してはるらしく
お店には出てないらしい
正直、あのお歳で働くってすごいと思う。
けっこうなお歳なはずやもん。
ジャンジャンにはレジェンドが
いてるとは言えさぁ。
元気になった
お顔を拝みたいな
お品書き
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
ここは赤星が安いのよ
この日は休日とあって
遠征組が多かった。
見慣れぬ人々をようけ見たな
フリソデ(肩肉)
ヒネ(親鳥)
ハツは品切れでキモも
この後売切れた
ここの営業時間は
夕方くらいからかな?
休日は早く開けてるみたい。
人員の関係で閉めてるときもあるから
詳細は不明ww
交差点渡るとスグの立地で
赤星が安いとなれば
通うてまうよね~
ごちそうさまでした~~
映画が終わって
天界から長~いエレベーターを
降りて地下街に潜り、てちてちと歩く。
そう、行先は決まってるのだ
七津屋
大阪駅前第4ビル店
なな~つ
黒板メニュー
おお、
今日も仕込みはばっちり(^_-)
ドリンクメニュー
店長が休憩に行く前で
タイミングばっちり
なんや気配がしたらしい((´∀`*))ヶラヶラ
ワタクシが現れたなら
店長が作るのは例の ア・レ
エロ きずし
熱燗で
本日もエロ度合いが高い(笑)
エロえろエロ・・・
エロエロ・・・エッサイム
(古っっっ)
と、呪文を唱え・・・へんわ(笑)
呪文はなくても 美味しい
鶏のから揚げ
白髭のじいさん家より
ここのが断然美味しい!!
ワタクシのから揚げランキング
不動の1位 を守ってる
じゃぁ2位は?
と問うことなかれ。
混戦 です(笑)
銀座屋の手羽先も
捨てがたい
○清の唐揚げ粉も捨てがたい。
(↑自炊時)
あそこの・・・・
やめとこう((´∀`*))ヶラヶラ
店長美味しいアテを
ありがとう。
またお邪魔しま~~す
この日は映画を観た日(*^_^*)
映画までちとタイムラグが
あるので・・・・
(↑確信犯)
立ち呑み まつい
JRの改札からすぐ!!!
短冊メニュー
やっぱ煮玉子
なくなってるぽいなー
ねぎ袋
熱燗で
この錫のグラスがいい。
ちょっと重いねんけどな(笑)
カット図
一応・・・ね((´∀`*))ヶラヶラ
ねぎがたっぷり~~
串 海老 鶏
まー変わり映えせず
牡蠣が始まってたから
そっちにすべきやったかな?
(↑後で気づいた)
安定の串カツはおいちい
サクッと呑んでお会計
店を出たところで
テイクアウト待ちのおじいに
美味しかったやろ? と。
ぽっと出の新人と
間違われたようだ(笑)
まさか何年も通ってるって
思わんかったんやろな((´∀`*))ヶラヶラ
そう告げたら・・・
うそぉぉ??
驚き顔が面白かった(笑)
(↑悪いヤツ)
おじいもからかった(?)
し、映画館へ急ぎましょう~♪
ごちそうさまでした。
またお邪魔しま~~す
街がクリスマスムードに
なってきましたね~
御堂筋もイルミ始まったし。
しかし、ワタクシには
あまりかんけーがない(笑)
日々、変わらず呑みに出るだけ
イベントなんざ
知ったこっちゃない(´ー`)┌フッ
チビがチビであった頃には
ごちそうつくり、ケーキも買ってたけど
もうええやろ
こうして街のイベントから
取り残されていくんやでな(* ̄m ̄)プッ
ま、せいぜいワインでも
呑みますかな
(↑気分だけ)
森脇から総勢4名で
大移動~~♪
あびこ筋渡ってジャンジャンへ。
3号店のおなじみさんに
手を振って通り過ぎる(笑)
寄らんのか~~い
寄らぬ(笑)
ジャンジャンと通り抜けて
向かったのは・・・
やまと屋 本店
ご常連さんの常連の店
(ややこしいな)
さすがに祝日なので
待ち組みもいてた。
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
なんとか席を確保してもらった
白鶴 大吟醸
うま~~~
これ、何本か差し替えたな(笑)
(↑大酒呑み)
うなぎ
鰻がす~~き~~
造り三種盛り
寿司屋の中心で
造り盛って~~と叫ぶ(笑)
やっぱ造りは外せない
茶碗蒸し
出た====
むふ
茶碗蒸しLOVE
寿司屋の茶碗蒸しは
ちょ~~美味しい(*^_^*)
ワタクシだけやったら
大興寿司に寄ってたな(笑)
とは言え、
最近あまり食べれないんよな~
特に寿司は^^;
意気込みほどは食べれない(笑)
(↑軟弱な胃力)
ここでしばらく楽しく呑んだ
ええ時間になったので
この日はここで解散!!!
地下鉄乗って帰ったさ♪
(↑安全を考慮)
このくらいで帰れると
楽でいいな~~
(↑朝から呑んでる)
そうして帰宅したはいいが
猛烈に空腹(笑)
またびー抜いて
ラーメン(家人が食べた?)やら
焼きそばやらを作って・・・・
寝た(= ̄  ̄=) Zzzz・・・
その時間・・・ 17時
そして朝まで寝てたww
トイレには起きたけどな(* ̄m ̄)プッ
翌朝―。
目が覚めたのは AM4:00
いや~よ~寝たわ~~
と、我ながら感心するも体が硬い(笑)
そりゃ、そうやんな。
だって・・・
11時間も寝てた
んやから
この日、最長記録を更新
て、、、、
喜んでる場合やない
半日も寝てるってどうよ?
一日が
短いやないか===
時間を無駄にしてるんか
有意義に過ごしてるんか・・・
分からん(笑)
そう言いつつ、
本日も20時就寝なのであった。
チャンチャン♪
秋晴れの祝日。
珍しく休めたので
和装でお出まし(*^_^*)
新今宮駅から目指すのは山王。
てちてちと歩いて商店街を曲がる。
ナカジマ酒店の前通ったら、
Hちゃんが仕込みしてたんで
手を振っておいたww
(行かんのか~い)
ちなみに、ナカジマ酒店は
午後の部しかやってない(笑)
森脇酒店
この日は午前中の部へ。
最近夕方の部には行けてない
て、言うのも夜は早く帰る
ようにしてるねん。
寝過ごしやら多いし
何より眠気に勝てぬ((´∀`*))ヶラヶラ
そんな大人おらんやろ
だしまきと広島錦
この日は常温で♪
もうすでにご常連さんは
ほぼスタンバってたわ(笑)
加茂鶴ゴールド 大吟醸
常連さんから下賜された
オバマの酒
金粉入りよ~~
正月はまだ先やでな(* ̄m ̄)プッ
儚げに舞う金の華
しかし、めでたいことは
何もない(笑)
ああ、まろやかで
美味しい酒やわぁ
さすが大吟醸
黒ラベル
酒ばっかじゃ死ぬ
この日は山王町トライアングルの
みつわやは休みで
ナカジマは午後から。
そうしてこの後を
常連さん達が謀議を図る(笑)
(↑連行決定)
さて、どこへ
連行されるのやら(´ー`)┌フッ
オニイチャンありがと~
また寄るね~~